Symantec Service Framework その2 Published: 2008-01-29 PC Symantec Service Frameworkで書いた記事の後日談ですが、結局、同じエラーが出てだめでした。 最終的には、IIJ4UではPOPのポート番号を110以外に設定可能なので、110を使うのを止めました。多 … 記事を読む
NIFTY-Serve Published: 2008-01-29 PC 1990年に加入したNIFTY-Serve。現在では@niftyになってますね。 昨日、解約の電話をしました。 フォーラムがなくなってから全然使っていなかったので、まあ仕方のない事なんだけど、な~んとなくさびしい気分です … 記事を読む
Microsoft 圧縮 (LZH 形式) フォルダ Published: 2008-01-28 PC 最近、WindowsUpdate後に表示されるページにLZHをWindowsで扱えるツールが出てたのでメモ。 Microsoft 圧縮 (LZH 形式) フォルダ 記事を読む
SATA2RI4-LPPCI Published: 2008-01-22 PC ファイルサーバに使用したSATA2RI4-LPPCIですが、WEBでは、「お得な「内部SATAケーブル」2本付属!」と書かれていますが、なんと4本付属してます。予備用も含めて4本も買ったのに、4本がそのまま予備用になった … 記事を読む
DVDドライブ製品について大切なお知らせとお詫び Published: 2008-01-22 PC CD-Rの書き込みがダメダメなDVSM-XL1218(DVR-112L)ですが、WEBの告知でDVDドライブ製品について大切なお知らせとお詫びがあることに気がついたので、「バッファローDVDドライブ特設修理窓口」へ電話し … 記事を読む
ファイルサーバー Published: 2008-01-20 PC 却下されたファイルサーバーRAID5計画ですが、本日ものを買ってきました。 しか~し、ファイルサーバをシャットダウンし、カードを挿してリブートすると、ピー、ピー、ピー。 ん、立ち上がらない。うっ、どこかが壊れた。古いマシ … 記事を読む
DVSM-XL1218(DVR-112L) Published: 2008-01-19 PC BUFFALOのサイトにファームがアップされてたので適用してみた。 バージョン8.25なんだけど、やっぱりCD-Rの書き込みは全然駄目です。 欲しいドライブが出るまではDVD専用で使うしかない模様です。 と思って検索して … 記事を読む
移管忘れ Published: 2008-01-15 ゲーム 移管作業を忘れたために、デカロンのキャラが消滅してしまいました。仕方ないのでIDの登録作業からやり直して。前回と同種のキャラじゃ飽きてしまうので、ビシャスマナーを作成してみました。これはこれで、楽しく22までレベあげてみ … 記事を読む
ファイルサーバー Published: 2008-01-15 PC 我が家のファイルサーバは未だに生ディスクを3台繋いだだけの、ディスクが死ぬとデータも一緒に消滅する仕様です。でぇ、とうとう先日、Cocoonで録画した番組を保存して置いたディスクが死んでしまうという、極当たり前の現象に遭 … 記事を読む