昔、iTunesをWindows XPにインストールした事がある。でも、iPodとかないと殆ど意味を成さないし、MP3のファイル管理にも使いにくくて使うのを止めた。
その後も、アップデータがあるだの、関係のないSafariのアップデートがあるだの五月蝿く、すっきりアンインストールしてた。
その後、Windows Vista x64に移行してからは、インストールすら出来ないアップル製品があったので、移行後は一切アップル製品は入っていない。
iPhoneとかで天狗になっちゃったんですかね。
iTunes問題、消費者庁が追加質問状「回答不十分」(asahi.com)
同庁の調べでは、被害件数は昨年秋以降、大手クレジット会社5社だけで約100件に上る。だが、アップル社側は今月2日付で「請求の問題が異常に増加しているとの認識は有していない」と回答。被害の件数や金額については「プライバシーの問題があり、コメントを差し控える」と回答を拒んだ。
ありえないだろう。これだけ不正請求が発生するシステム。プライバシーとかいってるけどさ、
iTUNES STORE – サービス規約
8. ユーザアカウントおよびセキュリティ
a. アカウントおよびパスワード 本サービスの登録ユーザとして、お客様は、アカウント(以下「アカウント」といいます)を作成または設定することができます。お客様には、ご自身の責任により、ご自身のアカウントの秘密性およびセキュリティを維持していただきます。お客様は、ご自身のアカウント情報を他人に開示したり、他人のアカウントを使用したりしてはいけません。お客様には、ご自身のアカウントにおいて、またはそれを通して行なわれるすべての行為に対し一切の責任を負っていただくものとし、かつお客様は、アイチューンズに対し、お客様のアカウントの不正使用またはその他のセキュリティ違反を直ちに通知いただくことに同意されたものとします。アイチューンズは、お客様のアカウントの不正使用により生じるいかなる損失について、一切責任を負わないものとします。
おいおい、アカウントが乗っ取られてもアップルにはなんの責任もないって、わけないだろう!
大体、利用者がどうやってセキュリティーを維持するんだよ。せいぜいアカウントとパスワードをどこにもメモしないで、定期的にパスワードを換えるくらいしかないじゃんか。
セキュリティを維持するのは、アップルストアーじゃないの?
まあ、銀行も同じだけど、その辺どうかんがえてるのかね。
今回の不正請求は、システム的な問題だったのかね、それともクラックされたのかね。この感じだと前者のような気はするが、このサービス規約はいただけないね。