HTML5に対応するといいのだが

いよいよHTML5も各ブラウザーで暫定対応し、またWEBデザイナーとかWEB開発されている方は苦労するんだろうな。

昔は、ブラウザーが何か、バージョンは幾つかなどで分岐してHTMLやJavascriptの処理を切り替えていた日が懐かしく思える今日この頃。

縁あって、最近WEB画面を作る機会が多いのだが、イントラ向けはIEでバージョン固定とかで楽なんだけど、インターネット向けとなるとそうはいかない。

HTML5でinput要素に追加された新しいタイプ13連発 – @ITをみるとよく分かるけど、inputのタイプも大幅に増え、見栄えのいい画面を作ろうと思うと使ちゃいますよね。

今でもinputなんてsize指定してもInternet ExploerやFirefoxでも大きさが違うし調整が面倒なのに。

昔はprototypeを使い、今はjQueryを使って出来るだけ作業量を減らす。両方共に良くできたフレームワークです。それでもやっぱりブラウザーの差は出るわけで、微調整が必要になるんですね。

この上更にHTML5に対応なんて事になると、さてはて。私的にはjQuery UIを作成されている皆さんに頑張って貰って楽をしたい所だが、そう簡単に対応されるだろうか。

他にもCanvasとかいろいろな要素が増えて対応が大変そうだな。リッチになればなるほど苦労が増えると。

「このブラウザーではご覧になれません。XXXXのバージョンX.X以上でご覧ください」とかやるのかな。

それはそれとして、HTML5で是非ともFlashを排除したいものです。重いしz-order無視だし、クライアントの負荷はJavascriptだけにして欲しいよね。

ちょっと、愚痴を言わせてもらおうかな。サーブレットとかASP.netってそんなに必要ですか。サーバー側の処理が重すぎませんか。簡単なページでも表示されるまで時間が掛かりすぎませんか。

昔は5秒ルールとか言って5秒以内に表示できないのはNGとか言われてた。今はと言えば、重いよね。とくにASP.net。更にはそれを無駄に活用しているMOSS。画面全体をtableタグで構成するのは止めてくれないかな。全部読み終わるまで表示しないじゃねーかよ。さらに各パーツにbrタグまでつけてinputタグなどを無駄にspanタグで囲む。

jQuery使っても全然コードが見やすくならないんですけど、どういうこと?

デザイナーでMOSSの画面を作ってると、画面が壊れるし。変更履歴は一部の機関となるファイルだけだし。失敗したら最初から作り直しですよ。

更に頭にくるのが、headタグにコードを挿入させない。 など特殊文字はエラーになるし、デザイナーが認識できない属性を設定できないは、エラーがどこなのか探すのが大変だは、IEの開発者ツールじゃおバカすぎて使い物にならない。

tableタグでガッチガチにしてデザインを買えないならいいけど、そうじゃない場合はありえないくらい大変な事になる。

っていうか、SQLサーバーのキーにvarcharがたでGUID使うんじゃねーよ。実行予想解析させるとそのキーのマッチングにありえないほどのオーバーヘッドが生まれるんですけど。キーは数値型でお願いしますよ。

はぁ、スッキリした。MOSSなんてSQLサーバーがわでストアドとユーザー関数でちょっとチューニング程度しかできない。更に再起呼び出しが32段までってなんだよ。使わなくても出来るようにしましたみたいな機能あるけど、役不足だし後から見た時に何やってるのか意味が分からないんだよね。

やっぱデータベースはORACLEなんかね。トリガーもbefore/afterともにストアド使えるし。中忍具するのが面倒だけどね。

そういえば無料版あったっけ。見っけたらダウンロードして同一環境でどういう用途がどっちのRDBMSに向いているのか調べてもいいかな。

あ~画面の話からバックエンドの話に流れちゃった。

まあ、いつもの事なので、カンベンMe。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です