TRDアルミホイール「TF2」

http://www.trdparts.jp/parts_wheel-tf2.html

お~、アルテッツァが適合した模様。但し、「必ず車高を30mm以上下げてフェンダーからタイヤが突出しない状態で使用してください。」ということで、最低限ダウンサスが必須のようだ。ノーマル車高では適合しないというスグレもの。HDDナビも欲しいけど、これも欲しいなぁ~。

追記 (2008年3月19日)
買いました。詳細は、マイカーへどうぞ

ネムイ

朝5:30に起きて夜1:00過ぎに寝る。こんな生活ではここに書く時間も無く、当然プライベートも無い。絶対に土日祝日は休むぞぉ~。

知ってはいたんだけど

近所にノラ猫君が定住?しているんだけど、どうも私のクルマがお気に入りのようで、ボンネットの上で遊んでいる様子。ボンネットにはちゃんと証拠も残っているし。また、洗車機へって事ですかね。

そういえば

最近車に乗ってなかったので久しぶりにガソリンスタンドへ。ついでに洗車も頼んでみた。

ガソリンが入れ終わり、クルマを洗車機の方へ移動させるためにスタンドのお兄さんが運転席へ。エンジンかけて、いざバックって時にギアが入らない模様。諦めて前進。しかしバックしないと洗車機までたどり着けないので、再度バックギアに挑戦開始。1分ほどギアと格闘していたので、入れ方を教えに行った方がいいかなって思った瞬間、やっとバックにギアが入ったみたい。

スタンドのお兄さんだからって、何でもOKってわけでは無いのね。はじめに教えた方が良かったのかな。

久しぶりにクルマを

クイックシフトを取り付けてから初めてマトモに運転してみた。なかなかいい感じです。カクッって感じで。ただクラッチを切ってからエンジンの回転がなかなか落ちないのでん~な感じ。フライホイルを入れろって事でしょうか。先に欲しい物がイッパイあるのに。

重い

NIS2005を入れてからメールの取得時間が長くなった。メールのウィルスチェックがいろいろやって遅いのかな。もう少し改善してくれないと、送受信時のチェックを外したくなる。