ほぼ改装完了

昨日から、仕事の合間を見てMovable Type 4.1から4.21へバージョンアップしました。

時間の掛かった原因は、テンプレートが過去のものなので、新しい機能が使えない。これじゃ、バージョンアップしても楽しさ半減。ってわけで、テンプレートの初期化をポチっとしたわけです。

しかし、このテンプレートの初期化が凶に出た><

まず最初に直面したのが、Perl版ダイナミック・パブリッシングを使用しているのですが、テンプレートの初期化をしたにも関わらず、バックアップのテンプレートを参照してしまう事です。こいつはキャッシュを削除しようが何をしようが、どうしてもバックアップのテンプレートを参照してしまう。

ここで初心に戻ろうと、テンプレートでダイナミックに設定されているものを全てスタティックに変更し、再構築を行った。これで一応、正しいテンプレートが参照されてHTMLが出力されている事を確認した。

HTMLが正しく出力されるようになったので、1テンプレートづつダイナミックに変更、再構築をして正しく表示されている事を確認。なんとか、これで一通りダイナミックパブリッシングが正常にテンプレートを参照している事を確認した。

次にカレンダーの表示を行わなくてはと、Ajax 月送りカレンダー(MT4版)を見直して再構築。ここで困ったのが日別アーカイブの追加という項目。新しいテンプレートにはブログ記事リストなるものは存在しない。そこで多分ここだろうと思われる月別ブログ記事リストに日別のマッピングを作成した。これで本当に正しいのかはわかりませんが、一応カレンダーも正常に機能している模様なのでよしと。

後は、今まで利用していたブログパーツ群のウィジェットを再度作成し、テンプレートモジュールを少々修正と追加を行った。4.21の新しいテンプレートがいままで使っていたテンプレートの構造とえらく違うので追加ポイントを探すのにちょっと苦労した。でもまあ、以前よりテンプレートの構成がマトモになった気がするので良しとしましょう。

最後に、残った問題がある。それは、トラックバックがあってもトラックバック(0)と表示されてしまう事。個別記事でトラックバックがあればトラックバックそのものは表示されるが、やはりトラックバック(0)となってしまう。Movable Typeの構造をちゃんと理解しているわけではないので、私にはとても難題だ。時間のある時にでもマニュアルを見ながら解析をしたいとは思っているのだが・・・。

まあ、ちょっとした問題はあるものの、概ね元の状態に戻ったので満足です^^

マイクロソフト、家庭で使えるサーバソフトの日本語版を発表

マイクロソフト、家庭で使えるサーバソフトの日本語版を発表(ZDNet Japan)

マイクロソフトは8月20日、家庭やSOHO向けのホームサーバソフトウェア「Microsoft Windows Home Server 日本語版」を発表した。同製品の英語版は、日本でも2007年9月29日より販売していたが、日本語版を使いたいというユーザーの要望に応え今回の発表に至った。

うちのファイルサーバーはWindows XPを使っている。CPUが現在P3-800なのでこれでもパフォーマンスが悪いのは言う事も無い。

近い将来、ファイルサーバーのリプレースを考えている私には、ファイルサーバーに使用するOSの選択は重要だ。

OSにサーバー系のOSを選択するのは妥当だと思うが、いろいろ問題も含んでいる。まず、セキュリティ、アンチウィルスソフトの選択だ。大抵市販されているものは、サーバーOSへのインストールに制限がある場合が多い。この場合、サーバー系OS用のソフトの購入が必須条件になる。

じゃあ、サーバー系OSが悪いかというと、そうでもない。アカウント管理など集中管理が可能になる。新規にマシンを購入した場合にもサーバー側のアカウントでログインが可能になる。

ここでも注意がある。アカウント管理など集中管理されるため、マシントラブルなどで再インストールが必要になった際には、アカウント名に対応するIDが変化してしまうため、面倒な事になる。でぇ、その対策としてセカンダリーサーバーが必要になる。プライマリーサーバーがダウンした場合には、セカンダリーサーバーをプライマリーサーバーへ昇格させて、ダウンしたマシンの再構築を行って再度プライマリーサーバーにするかセカンダリーサーバーにする。

ちゃんと調べていないので詳細はわかりませんが、Home Server がどこまでサーバーとして機能するかわかりませんが、我が家のようにファイルサーバー以外の目的に使用する場合には敷居が高い気がしないでもない。

とまあ、普通の家庭ではサーバー系OSはなかなか選択しにくい。私も気持ち的にはサーバー系OSをファイルサーバーに使いたいのだが、セカンダリーサーバーを用意するほどの余裕(気持ち)は無い。って事で、我が家のファイルサーバーをリプレースする場合は、Windows XPを継続して利用するか、各種ドライバーが入手可能であればWindows Vista x64もいいかなと考えている。Vista x64にすれば、3GByte以上のメモリーが利用可能になるし、クアッドコアのCPUを使用すれば快適に利用できる。

また、我が家のファイルサーバーは、子供のWeb閲覧などにも使われているので、そこそこのスペックな奴が欲しい。出来れば今年の暮れぐらいにはリプレースを実行したいと思っている。

入院させてきました

午前中にプラザへ持ち込み、入院させてきました。

やっぱり、MACアドレスが変更される可能性があることや場合によりHDDも初期化される可能性があることを告げられました。

でぇ、チェック項目にパスワードが設定されている場合は解除してくださいってのがあり、仕方なくD4の電源を入れて、パスワードを削除した。

その上で、USBシリアルドライバとW-SIMモデムドライバのバージョンアップを同時に受け付けますとの事。この場合、HDDは初期化されますだと。なるほど、リカバリーもバージョンアップされたものが入るわけか。

ん、って事は、またリカバリーディスクの作成を行わなきゃいけないって事か・・・。

もうスタックのDVDメディアが無いので、退院と同時にDVDメディアも買うとするか。

これで2~3週間は、通勤時には携帯でゲームでもして時間を潰すか・・・。

入院

どうも、ボクです!

入院といっても私が入院するわけではありません。

「WILLCOM D4」の電源オフ状態での省電力機能を強化する対応(無償)実施について

ってわけで、予約購入組みの私のD4も対象になるわけです。

それにしても、無償交換じゃなく修理ってのがすげ~よなぁ~。

ほぼ2週間入院するわけで、それだけ時間を掛けるなら無償交換の方がいいような気がする。

一番気になっているのは、

今回の対応により、無線LANのMACアドレスが変わることがあります。

って、一体どんな修理をするのやら。

まあ、液晶にドット抜けが無いので、交換されてトッド抜けが出たら嫌なので、修理でもいいのかな。

ついでに、

シャープ製「WILLCOM D4」ソフトウェアバージョンアップのお知らせ

で、USBシリアルドライバとW-SIMモデムドライバが出てきた。

こちらは、明日入院するので、退院したらパケ詰まり等のチェックをしてみたいと思います。

退院したら、やっとマトモに使えるマシンに変身です。

だからといって、誰にでも勧められるマシンではないのは確かですね。

私のライフスタイルには、バッチリマッチしてますけどw

ここはどこ?

今日、ある意味悲しいサイトを発見しました。

このサイトは、作者がソフトの配布も行っていられる方なのです。

なのに、フレームでmixiを表示するなんて・・・。

mixi

悪意はないと思いますが、自サイト内でそれもフレームで表示するなんて、趣味が悪いというか。

これじゃmixiを騙ってメールアドレスとパスワードを収集しているのかと思われても仕方ないです。

確かに、左のメニューに表示されているMixiにカーソルを合わせるとウィンドウの下の所に、http://mixi.jp/show_friend.pl?id=XXXXXXX(←クリックしないでください。MovableTypeのWYSIWYGモードで記事を書くと勝手にリンクに変えられてしまいます;;)と表示されますが、スクリプトを使用すれば偽装できるので鵜呑みにはできません。

当然、アドレスバーにもこのサイトのアドレスが表示されていますので本当にmixiのサイトなのかは、そのフレームのプロパティを見るしかありません。

この時代、偽装やフィッシングに関心がないのかウェブという世界に疎いのか、PC用のソフトを作成していらっしゃる方とは思えない行為です。

外部サイトへリンクするのであれば、ページそのものを移動するか、もしくは新しいウィンドウを開くかして、ユーザーに確かにこのサイトはmixiですよ分かるようにするのが常識だと私は考えます

PCに詳しい方がこの様な行為を行っているのは、私はとても恥ずかしいです。

これを読んでおられる方は、決して自サイト内に外部サイトを表示させるような行為は行わないでください。外部サイトは自サイトのコンテンツではないのですから。

あと、mixiにも一言いいたい!

日本では最大級?のSNSサイトなんだから、ログイン画面の標準はSLLにしてください。

出来るのにやらないのは、怠慢だと私は考えます。

サイトのポリシー的には、IIJ4Uを見習ってもらいたいです。

IIJ4Uは、http://www.iij4u.or.jp/と入力しても自動的にhttps://www.iij4u.or.jp/へ移動します。

この程度なら簡単に出来るはずですよね?mixiさん!

そういう私はmixi放置組みです。実有効ユーザー数には入れて欲しくないです。

WILLCOM D4の不満

通勤時、仕事場で活躍しているWILLCOM D4ですが、幾つかの不満がある。

  1. 熱暴走でキーボードもマウスも使えなくなる事がある。
  2. PHS通信でのパケット詰まりによる、ネットの不通。
  3. PHSの感度が悪いかも。
  4. 無線LANが時々不通になる。
  5. HDDの空き容量が少ない。
  6. 放置中でもブルースクリーンが発生する。
  7. シャットダウンしても意外とバッテリーが消費される。

まずは1点目、「熱暴走でキーボードもマウスも使えなくなる事がある。」これは、小型な筐体に詰め込んでいるから、ある程度仕方ないのかな。
大抵は、急死して起動すれば、何もなかったように動くので、本体も熱くなっているので、熱暴走の可能性は否定できない。

次の2点目、「PHS通信でのパケット詰まりによる、ネットの不通」である。Clue Aie EDGE、IIJ4Uともに不定期に発生。この状態になると。再起動以外に復活されない。
帰りの電車内で再起動は、ちとカッコウが悪い。ここが改善されないと、真のWILLCOM D4はまだまだかな。

次の3点目。「PHSの感度が悪いかも」は、タスクマネージャーで通信パケットを見ていると128Kで契約しているはずなのに、64Kていどのスピードしか得られない。これは、自宅でも職場でもストレスのもとです。3880円も毎月支払っているのだから、早急な対応が望まれる。

次に4点目。「無線LANが時々不通になる」。これは一度無線lANを切断し接続しなおせば、元のように利用できるので、はあ、我慢の範囲かな。この辺りは、ドライバーうやファームウェアのなんとかなれば憂いのですが。

次に5点目。もともといりいろ入っていて、不要なものも沢山あるが、折角のフルスペックVistaマインなので我慢。HDDの容量も少ないということで、80GBへの換装も考えているが、一応、microSDHC8Gで見た目のディスク用要を増やして見た。

次に6点目。セキュリティーとか向上されている割に、ブルースクリーンが結構な頻度で発生する。
これ、電車の中でブルースクリーンが出てくると泣きたくなります。いろいろ検索してみると、ディスプレードライバーが未熟、PHS周りの未熟が貢献している事は間違えないと思い。

次に7点目。ラストにシャットダウンした状態で放置しておいても。家→会社の1.5時間くらいで30%位減るのはなかなか厳しいものがある。大容量バッテリーがプレゼンになっていますが、それでも、減るものは減る、各周辺機器がUSBで接続されていて、待機電力がUSBに流れているのも間違えばいと想像する。

個人的には、自宅と仕事場に、それぞれACアダプターを置いているのでACの心配はない。通勤時は大容量バッテリーがあるおかげで、操作中に緊急停止することもない。

取り合えず改修して欲しいのは、パケットの詰まりと簡単に熱暴走することろですかね。

ウィルコムとシャープが今後、どのような対策を行ううかは、非常に表見のあるところです、

2chでもシャープの公式フォーラムでもさんざんに言われてるなか、大人の対応を期待したいです。

オリンピックですか、そうですか。

開催されるたびに、私はテレビでオリンピックを見なくなっている。

当然、金がとか銀がとか、特にきにもしないですね。

google

Googleはオリンピックを祝ってのデザイン変更なのだろうが、私にはGoogleのトップページのデザインが変わってるな~、今回はオリンピックを題材にしてるのね~、くらいの感覚で見ている。

まあ、私の私生活は月から金まで職場で仕事、土日は自宅で仕事。オリンピックにはしゃいでいられる状態ではない。

夏休みも盆休みもないまま、仕事もオリンピックも続いていく。

これから他のブログではオリンピック関係の記事が増えるでしょうし、ニュース系も結果の速報だらけになるんだろうな。

あなたは、オリンピックを楽しみにしてますか?

わざわざ?

最近、ちょっとした趣味があります。

それは、Bluetoothの普及のおかげで出来るわけだが。

ソフトバンクの携帯なら大体機能を持っているようです。他社の事は調べていないのでわかりませんが。

家でもいろいろBluetooth使って画像を転送したり、アドレス帳を転送したりと、ちょこちょこと活用しております。

bluetooth

まあ、普通はONにして使いますね。

なかには、アプリを動かすと自動的にONになるものもあるようです。

ここで問題は、BluetoothがONになると、他のデバイスから検索して見つけられることです。

まあ、見つかるだけで、接続しようとしても「ペアリングを入力してください」とか言われるから、それなりのセキュリティ対策はされています。

けど、一度ペアリングしてしまえば、BluetoothがONでも自分のデバイスを公開する必要がないと思う。ある意味、外部との接続ルートを無くすので、より一層セキュアな状態になると思っている。

でも、帰りの電車の中で毎日、デバイスの検索を行うと5~10件程度見つけてくる。

この辺りは、携帯の別冊で「Bluetoothの利用」とか注意をするのが義務だと思います。

例えば、ペアリング開始メニューを作るとか、「ペアリングが終了したら必ずデバイスを非公開にしてください。」とかあっていいと思う。

この寒い(現実は灼熱ですが)世の中、どんなバグが潜んでいて、アドレス帳のデータを取られたとかありそうで怖い。

昔、ノートPCで赤外線が付いていた時は、ノートを近づけただけで「新しいPCを見つけました」とか、そんなことがありました。

世の中、どんどん技術革新でより安全で高速なものが出てきますが、それはそれで弱点がないわけではないので、せめて、設定があるんだからそれを促すメッセージなりが出てもよいと思う。

あっ、プレゼント!

忘れてましたが、本日無事にプレゼントの大容量バッテリーが届きました。

D4

横から見た感じです。少し厚みが増しました。それでも、両手でもてるギリギリのサイズですね。重さは思ってたよりも軽いなって印象です。

現在、大容量バッテリーを充電中ですがなかなか終わりません(あたりまえだ!)

これで通勤時間にバッテリー不足がなくなり、すっごく幸せになりました。

あとは、注文してあるmicroSDHD 8Gのカードが届くのを待つばかり^^