トップディレクトリーが煩雑になってきてバックアップ取るのも面倒になってきた。最初からアーカイブパスを設定しておけば良かったんだけど、使い方をあまり理解しないまま使っていたので、トップディレクトリーにファイルやディレクトリがいっぱい。
カテゴリー名もcat100とかだと何のカテゴリーか分からなくなるので命名し、Movabletypeのバックアップ。データベースの中身もバックアップ。
準備1
バックアップから画像の入っているディレクトリーを除き削除し画像以外のファイルを削除。
準備2
MovableTypeの「アーカイブをブログパスとは別のパスで公開する」にチェックを入れ、アーカイブパスを設定する。
準備3
準備1で残ったものを準備2で作ったパスにコピーする。
準備4
SQL分の下記を変更
mt_assetのasset_file_pathの内容を変更する。
%r/sample.gif → %r/archives/sample.gif
mt_entryのURLでアーカイブパスの必要なものを書き換える。
これが一番面倒な作業。実際何度か挫折した。
準備5
準備4で修正したSQL分をデータベースに上書きで流し込む。
ここで再構築を行う。すべての記事が出力されるので、再構築終了後、記事の入っているディレクトリーを削除する。
ちゃんとアーカイブパスが入った状態で画像や記事、記事中のパスが合っていれば完了。
とまあ書いたものの記事数が多すぎてチェックする気にもならないので、ちょこちょこ確認し、間違っていたら修正する方向で。
それと、これをやると他からのリンクが切れます。当然、GoogleさんやYahooさんが蓄えた検索情報もゴミになります。
今後の事を考えれば、今やるのも間違った選択じゃないかなという思いでやっちゃいましたけど。
みなさん、「アーカイブをブログパスとは別のパスで公開する」にチェックを入れてからMovableTypeを使いましょう。