頂いたL2セキュリティスイッチ

まだサーバー環境も整ってないのに、仕事の途中で記事を書いてみるテスト。

頂いたL2セキュリティスイッチはSG2024というものです。

まずは箱。

SG2024

意外と小さかった。本体のサイズから後二回りほど大きいと思ってたのに、これなら受け取りに行けばよかった。しかも、元払いで送っていただいて、もう頭が上がりません。感謝感謝。

取り敢えず中身を出してみる。

SG2024

本体と、ラックマウント用の金具、コンソールケーブル、電源ケーブル、注意書き。

ん?マニュアルもユーティリティーソフトのCD-ROMすら入ってないし。

取り敢えず、マニュアルとユーティリティーソフトが欲しいのでアカウントの情報もお願いしてみた。

設定にはConsoleと書かれたところにコンソールケーブルを刺し、RS232Cで接続して設定。来示録音用パソコンにだけRS232Cが付いていたのでこいつから、コンソール画面を眺めて終了。IPとゲートウェイ等の設定はしましたけど、まだどう使うか決めてないし、ユーティリティーソフトが無いので遊びが無い。そんなわけで、やっぱり当面飾りですね。

SG2024

新品なんでピッカピカ。Visual Node Managerというソフトがダウンロードできたら、いろいろ試してサーバー側で使おうと思ってます。がですよ、24ポートも流石にいらないよなw

それより、家庭内LAN用のスイッチングハブを8ポートから16ポートの奴にしなきゃ。既に全てのポートがふさがって機器を増やせない。

かといってこのSG2024を使うと24 Port 10/100 Base-Tなので折角1ギガなスイッチに変更した意味が無くなっちゃう。のでやっぱりサーバー用だよな。

第一セキュリティスイッチなんだから家庭内LANで使うにはあまり意味をもたない気がする。その役目をNVR500がやってくれているわけで、COMBOってポートが2つありL2スイッチの知識のない私には何に使うのか。多分、上位と下位との接続用だと思うんだけど。

そうであればNVR500->SG2024->家庭内LAN用スイッチって構成が出来るのかな。VLANもいろいろな系統で出来るっぽいので配線が煩雑にならなくていいんだけどな。ついでに、無線LAN親機を接続し、MACアドレスでWillcom D4のみ家庭内LANに参加できるようにできたりしたら嬉しい。

それにしてもサーバーラック用の器具が付属されていると、サーバーラックが欲しくなるのは人情だよね。その前に設置場所が確保できないので引越しが前提になるけど。

しかし、こんな高価なものをそれも新品で頂けてとても幸せな年になりそうです。

そろそろサーバーのパーツも注文しなきゃな。っとその前に仕事を終わらせて(汗

検索結果が・・・

MovableTypeをPHP&モジュール化してしばし経つが、検索結果にウェブページが表示されるとは知らなかった。

記事とウェブページと別な構造になってるので検索結果を表示する所を修正しなきゃ。

ってことで検索結果にPHPのエラーが出てるのは、私の未修正が原因です。申し訳ない。

そういうわけで、数か月中(遅)には修正します。

長めの仕事が決まったのはいいが

このご時世で、期間が長めの仕事にありつけた。ラッキーな方なんでしょうね。

ただここの仕事、早くてこの時間まで帰れないので、ちょっと身体的に厳しいかな。内容も○○○関係なんで訳わからないし。更には「何でも出来る人」と思われていて、これが面倒。

一服の時くらい雑談でいいじゃん。MOSSやらPKIのコアな部分の仕事なんて面倒で疲れます。

それはそれとして、仕事があるのはいいんだけど、客先に常駐しての作業だとプライベートな時間が極端に短くなりますよね。そんでもって、テレビも録画されてる海外ドラマなどを観るので各種ニュースがほぼ遮断された状態になってしまうんです。

他の人はどうやりくりしてるのかな。結構残業が多い人でも、それなりにニュースのこと知ってるし。仕事中にニュースサイトとか見てるんですかね。

昼の食後は目をつぶって13時まで瞑想。どうも、この時間で何かしようと思わない。歳のせいかもしれないですね。

ここのブログはプライベートな時間が多いほど、ニュースサイトから気になったことを転載してコメント書いている。

そうじゃない時は、結構書かない日も続きますかね。ブログは趣味でやってるわけで仕事じゃないからいいんだけど。

そうだ、土日はあっちの仕事を片付けなきゃ。ほぼ動作は分かっているので、HTMLとJavaScriptとperlをちょこちょこ追加変更で終わりそう。そのバックエンドまで追加修正はいったら、死ぬ。あっ、1つだけあった。でも軽いからいいか。

さて、明日以降到着するであろうL2セキュリティスイッチはいつ遊べるのだろう。来月まで通電しなかったら奇跡だな。そう、この頂く予定のもの、企業にしか売ってないのかな。ぷらっとオンラインでしか売ってるのを見ない。そもそも人気が無いか型遅れだからなんだろうか。

ってことで、本日の雑談は終わりです<(_ _)>

言っておくものですね L2セキュリティスイッチ

ひょんなことから、L2セキュリティスイッチを頂けることになりました。

言っておくものですね。欲しいと言って数か月後に、まさか頂けるとは。欲しかったのはただのL2スイッチだったのにセキュリティスイッチに大幅アップ。

多分、Sisco互換のある奴じゃないかな。お高いものを頂けるなんて、なんて幸運なんだろう。

いろいろお世話になっている方からなので、足を向けて寝れませんね。

大きさがラック設置用なので、重いし大きいし、着払いでお願いしちゃいました。

付属品等、どう言った状態で物が届くか分かりませんので、届き次第、上辺だけのレポートをさせて頂きます。

もう、感謝感謝。もう何でもしたがっちゃいますw

自宅サーバーの外堀がどんどん埋まっていく。

土日には注文しないとな。物によっては3連休開けてからになっちゃうかもね。

なにせ、ちゃんと把握した状態でパーツを揃えたいので。

昨日のやっとサーバーが整いそうで漏れてたものあり。ネットワークカード2枚追加です。

これで、家庭内LANからのみサーバーへアクセスと、サーバーストレッジ間、サーバーとルーター間が独立できる。

もう、やれるとこまでやっちゃいますかね。サーバーラックが欲しくてたまらなくなっちゃったよ。

いろいろ買うと書いたものの

いろいろサーバーに欲しいものはあるけど、貧乏な私には取り敢えずこれで運用かな。

我慢モードで

  • USBメモリー16GB
  • 増設メモリ4GBx2
  • Xeon X3470
  • ワットメータ付テーブルタップ
  • USB AM/FMチューナー

本格的なNASの導入は夏が近づいた頃になるかな。今度の仕事、単価もそれほどでもないし、サーバーばかりにお金をつぎ込めないし。相方と子供とルパンがいるからな。

仕事も拘束時間があれなんで、平日は軽く書くか無、土日にESXi関連の記事でも書ければなぁとメモ的に。多分、殆どどっかのサイトからの情報になるだろうけどw

意外とそういう情報書いているサイトが閉鎖されちゃうことって多いから、転載メモになっちゃうかな。出来ればまとめてウェブページで整理したいな。

環境が揃えば、晴れてVMWare Serverから解放される。FTPサーバーも24時間稼働に戻り、VPN用のサーバーも動かし、このサイトの移動テストを兼ねてMOSを運用してみようかと。

数か月後にでもGT110bを2台とHDDを買えれば、本格的になるんだけど、場所の確保できるかな・・・。

これで、相方にも***にも迷惑を掛けず、メインパソコンのドライバー入れ替えとか出来るな。

さぁ、初期段階の構成で電気代がどうなることか・・・。

まあ、私が仕事中にメインのパソコンが動いていなければ、めっさエコなんだろうけど。

今日も本調子じゃないので間違った注文をしたら困るので、明日以降で調子のいい時に一気に注文しよっと。

やっとサーバーが整いそう

お蔭様で、少し長期っぽい仕事が入ったので、一気にサーバーの環境を整えようかと。

早く帰れた時にでも発注しようっと。出来れば来週の3連休で、VMWare Serverで動いているものをESXiへ移行したい。

まだ、データストレッジをFreeNASにするか製品のNASにするか決めかねてるんだけど、FreeNASかな。当面はUSB起動、ストレッジは500GBと1TBの2本で500を外向き用のプールに割り当て1TBを内向け用にしようと思ってます。ないせ、無い銭は無いので最低限でスタート。

バックアップは、ReadyNAS NV+へスナップショットをコピーで十分かなっと。

今のうちにGT100bを2台買っておくのも幸せになれるかもしれない。

今度の仕事のパソコンがペン4でスリムで1GBのメモリーと40GBのハードディスク、ハッキリ言って仕事にならないくらいストレスを感じる今日この頃。

Windows Vista, Windows 7を主に使ってる私にはWindows XP(ハードも含め)のモッサリ感が、「お前はatom以下だ!」と言いそうになったのは内緒。

低スペックで仕事をしているから効率が悪いと思ったのは、前回も一緒だけど、いっそ4~5万のノートを持ち込んで作業した方が余程効率的な気がした。

マジで「自宅サーバーの443ポートを空けてVPNで自宅のリソースを使う方が効率いいかも」って言ったら、「そうかもしれない」って言われたのも内緒。

一昨年DDR4が主流になるとほら吹いてた奴もいた。メインストリームはDDR3トリプルチャンネル。多分彼はGDDR5があるんだからって勘違いしたんだと思うんだけど。

DDR4もそろそろ出てきそうだけど、これもトリプルになるのかな。昔のように8DIMMとかにならないかね。4×8=32GBなんて夢かな。

まあ、メインのパソコンは12GBのってるけど、60%位しか使ってないな。私の場合8GB程度で十分かも。

でも、骨董品を使う身にもなってください。VS2008なんて劇遅で、ストレス貯まらないといいんだけど。

や~話がそれたけど、サーバーラックを置く場所がないので、少々の模様替えでサーバーの設置場所を確保しないとな。

まったく話は違うがVT-dとVT-xを一緒だと思ってる人、少しググって勉強しろ!

設計上の不具合で「Sandy Bridge」対応チップセットの出荷を停止

まあ、新しいものには良くあることです。

インテル、設計上の不具合で「Sandy Bridge」対応チップセットの出荷を停止 : ビジネス・モバイル – Computerworld.jp

Intelが設計上の問題を発見したのは、6-Seriesチップセット(コード名:Cougar Point)。このチップセットは、1月9日に出荷開始された第2世代Core プロセッサー・ファミリーの一部に採用されている。Intelによると、同チップセットのSATAポートが時間とともに劣化し、HDDなどのストレージ・デバイスの性能や機能に影響を与える可能性があるという。

早く見つかって良かったね。

それにハイエンドじゃないから、購入層も知れたものだし影響は少ないんじゃないかな。

不具合でもメーカー製なら交換とかあるだろうけど、BTOとか自作の場合、代理店扱いになるんですかね。

不具合に出会いたくなければ、マイナーアップしてから買うのが正解ですわね。

次のサーバーもXeon系になりそうなので、68系のチップセットはいつ買うのかわからない私。

3月の電気・ガス、10社値上げ

電気ガス共に値上げ・・・きちゃいました。

asahi.com(朝日新聞社):3月の電気・ガス、10社値上げ 原油などの価格上昇で – ビジネス・経済

電力10社と都市ガス大手4社は31日、3月の電気・ガス料金を発表した。原油、液化天然ガス(LNG)、石炭などの輸入価格を料金に反映する制度に基づくもの。標準家庭1カ月分の料金で10社が値上げとなった。値上げの社が出るのは電力は5カ月ぶり、ガスは6カ月ぶり。

また生活が圧迫されるのか。輸入価格が上がったんだから仕方ないけど、厳しいね。

サーバー用のCPUをXeon X3470からL3426にして消費電力落そうかな。って、まだ24時間稼働じゃなく18時間稼働なんだけど。

ガソリンも順調に値上げしてるし、パソコン用メモリーも高騰しそうだし、しばし考えるか。

この寒さで我が家の電気代もうなぎ上りだし(家で仕事してるから余計)、あれだな。経費分の計算するのも面倒だな。そろそろ確定申告の時期だし。

みなさん、節電とかいい対策無いですか?

新型HV「レクサスCT200h」発表

「トヨタ 新型HV「レクサスCT200h」発表」:イザ!

トヨタ自動車は12日、新型のハイブリッド車(HV)「レクサスCT200h」を発売した。レクサスブランドでは初の小型ハッチバック車で、価格も300万円台半ばと他モデルより抑えた。市場拡大が進むHVで、トヨタは年内に6車種の新型HVを投入するほか、ホンダもミニバンタイプのHVを販売予定だ。各社は新たな需要が見込めるHVの強化で、冷え込む国内市場のてこ入れを図りたい考えだ。

なかなか魅力的だけど、ブランド料金が高いな。

もう少しトヨタブランドの車と違いを鮮明にして欲しいよね。

新型車は、5ドアハッチバックの車体に排気量1800ccエンジンとモーターを搭載するHV専用車。ガソリン1リットル当たりの最高燃費は34キロに達し、ベースモデルを含む4モデルを用意した。価格は355万円~430万円。同社はレクサスブランドの”入り口”として、月間1500台の販売目標を設定する。

燃費はなかなかだと思う。1800ccだとモーターと合わせて3000ccクラスのガソリン車並みのパワーもあるし、本当の意味で入口的な仕上がりじゃないですかね。

トヨタブランドの低価格帯のモデルもハイブリッドでどんどん出してくれればいいのにね。

貧乏な私は、次の車は買えるのか。歳も歳ですし高い車買うよりサーバー買っちゃうなw