ネット海外転送は違法 でも但しが肝心だと思う

TV番組:ネット海外転送は違法…最高裁が差し戻し判決 – 毎日jp(毎日新聞)

インターネットを通じて海外で日本のテレビ番組を視聴できるサービスを提供するのは著作権法違反だとして、NHKと在京キー局5社が、運営会社にサービス停止と計約1000万円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(田原睦夫裁判長)は18日、請求を棄却した1、2審判決を破棄し、サービスは著作権を侵害するとの初判断を示した。そのうえで、審理を2審・知財高裁に差し戻す判決を言い渡した。

確かにこれは違法性が高いと思われるので当然かな。過去にもレンタルビデオ屋さんが代わりにコピーとか問題になってたし。

でもね。但しが重要だと思うんだ、私は。

ただし、判決は個人同士による番組転送まで違法としているわけではない。海外在住者が日本にいる家族や知人に送信用の機器を預けるなどすれば、現地で日本の番組を見ることは可能だという。

個人の自由を束縛して欲しくないんだよね。でぇ、ダビング10とか訳の分からない事されるから、個人での自由度がどんどん落ちている。更には、どこかの記事で見た覚えがあるんだけど、地デジ完全移行後かな、アナログ出力すら無くす方針らしい。

もう少し個人の自由を確保できるものにならない物かね。別にネットでとかじゃなく、家庭内LANくらい何とかならんもんかね。

VMware vSphere Hypervisor (ESXi 4.1)で

やっぱり無償だから仕方ないんだけど、ハイバイザーからハイバイザーへの移動なども出来ると嬉しいよな。

VMWare ServerなどからVMware vSphere Hypervisorへの移行はVMware vCenter Converter Standalone Client使えばいいんだけど、ネットワークとか初期化されちゃうから、固定IPで使ってたものは再設定しないといけない。

これはあくまで私の環境で出来たと言う事で、他ではどうかわかりませんが、VMWare Server 2で作ったVMを直接データストアブラウザを使ってコピーしイベントリに追加したら動いちゃうんだよね。当然VMWare toolsは再インストールになちゃうのかもしれないが。

そういう意味ではデータストアブラウザを使ってサーバー1からVMをダウンロードしサーバー2へアップロードすればOKなんじゃね?

ちょっと面倒だけど。vSphere Essentials Plusを買えればいいんだけど、これ企業じゃないと買えないレベルの高さだよね。残念ながらvSphere EssentialsじゃVMotionが使えない。別にHAがしたいわけじゃないんだけど。VMが止まっていることが前提でいいから移動できるようにしてほしいよな。

ついでにvSphere Clientで同時に複数のサーバーも・・・。無理だよな。ならXen Serverでも使ってろって話になっちゃうもんな。

まあ、私的にハイバイザーが何であろうがいいんだけど、安定性と低オーバーヘッド。これだけ揃えばいいんだけど。まだXen Serverを本格的に使うには安定性はいいにしてもオーバーヘッドが大きすぎるんだよね。Xenそのものの最新版ならあれかもしれないが流石にこの歳になるとコマンドラインでってのが億劫で。

それでもまあ、内向け用のVMはサクッと移行が終わり、私のパソコンもそれに伴って軽くなった。まだ1つだけ残っているんだけど、まあ、Xeonへの入れ替えとメモリーの増設、iSCSIを喋るNASを買ってからだな。Express5800/GT110bもあと2台欲しいしw

それにしてもいろいろやってみないとわかんない事って多いですわ。VMWare Serverなんか楽ちんだったのに。こいつが開発停止にならなければ・・・いやESXiに移行してただろうな。

やっぱりソフトバンクは電波塔が少ない

家にいて、仕事の電話してる時でも途中無音になったり切れたりする、今日この頃。

就活生の4割がiPhoneを利用するも電波に不満—ダイヤモンド社調査 – ニュース:ITpro

購買意欲面でのiPhoneのシェア低下の理由については、ソフトバンクモバイルの電波状況への不満が多かった。

そうなんですよ。少なすぎるんですよ利用者に対する割合が。

いい加減に改善しないと、キャリア変えちゃうぞ。

[鋼の錬金術師]劇場版新作公開7月2日に決定 声優、アーティストのイベントも

来たね,鋼の錬金術師。

ちゃんと調べてないから、どんなストーリーで進むか分からない、楽しみな1作です。

多分、劇場にはいかないでCSで見ちゃうんだろうな。( ´Д⊂ヽウェェェン

早く緊縮生活から抜けたしたい。等価交換で何とかならんかねw 

940SHその他にも不具合が

どうも最近のシャープさんは不具合が多いな。

ソフトバンク、シャープ製27機種の通知機能に不具合 – ケータイ Watch

不具合は、該当機種において「着信のお知らせ」および「留守番電話のお知らせ」が通知されないというもの。ソフトバンクモバイルでは、特定条件において発生する事象としている。

対象機種は、831SH/831SHs/832SH/832SHs/840SH/840SH Premium/841SH/841SH s/842SH/843SH/923SH/930SH/931SH/831SH KT/932SH/933SH/934SH/935SH/936SH/940SH/941SH/942SH/942SH KT/943SH/944SH/945SH/945SH Gの27モデル

ん~9xxシリーズは多機能だからとは思うが、基本機能に不具合があるのはどうなのかな。

ソフトバンクではフラグシップのメーカーだと思っていただけに悲しい。

やっぱり不況の影響なんだろうな。ファーム開発する人も減り、オーバーワークでテストも昔に比べて浅そうな気がする。

残念な時代はいつまで続くのかな。

なぜSandy Bridgeで祭りになるの?

古田雄介のアキバPickUp!:よく冷えて、とっても静音!――300人超が集まった”Sandy Bridge”深夜販売 (1/2) – ITmedia +D PC USER

ドスパラ秋葉原本店は、通常営業時に同店で2000円以上買い物した人を対象に、カフェソラーレ リナックスカフェ秋葉原店で22時から深夜イベントを実施。新CPU発売までの時間に、ビンゴ大会や声優の古谷徹氏とライターの高橋敏也氏による「最新Core i7を熱く語るスペシャルトークショー」を行い、集まったユーザーを退屈させなかった。23時近くになると会場外の人だかりも増え、最大で150人に上った。

なんでそこまでして早く欲しいのかね。今回の発売はローエンドのLGA1155だろ。本命はLGA1366の後継だと思ってるんだけど。

消費電力が低くなっているのはいいけど、内臓のGPUなんて使われるのかね。ローエンドだから使うのかな。

うちのExpress5800/GT110bもESXi4.1をインストールしたので追加したグラフィックボードを抜いて消費電力を下げようと思ってるけど。

どちらかというと、ノート系のパソコンにはいい恩恵なのかもしれない。

ディスクトップじゃ・・・、私的にはないな。まあ、私の使用範囲だとi7 930 & 12GBで十分だから次の次くらいかな、買い替えは。

でも、その位後になるとメモリーがDDR4/5とかに規格が変わってたりするのかな。普通に128MB乗せられるようになってたりしたら怖いわ。

それより気になるのが電源だね。昔は300~400Wあれば十分だったのが気が付けば最低600Wみたいな世界になってて、おじさんは焦った。

どうせ騒ぐなら8コア16スレッドの石が出るときにして欲しいな。それも安価な価格帯で。

Express5800/GT110bにESXi4.1

やっとExpress5800/GT110bにESXi4.1を入れるころが出来る状況になりました。

2GB以上無いとインストールできないことを調べきれてなくってすぐに2Gx2な奴を注文。納期が15~24日とか書かれていたので、当面、Hyper-Vとお遊びかなって思ってたら、今日届いちゃった。買ったのはKVR1333D3E9SK2/4Gで7000円以下で買えるのね。

2GBx2GBx1GB(標準)で5GBになった。

取り急ぎ落としてあったESXi4.1をインストールして、メインパソコンにVMware vSphere Clientを入れ接続。

順調ですね。他のサイトでも書かれてますがExpress5800/GT110bのPS/2キーボードは使えない。なので臨時で相方のキーボードとトレード。

まずはXen Server 5.6FP1と同様にWindows 7を入れてみた。素の状態じゃ遅いけどvmware toolsを入れたらサクサク動いちゃうし。こりゃXen Serverは無だな。

Hyper-Vも今の所、Windows 7だけがリモート管理みたいな感じだし、ライセンス的にMSDNなのでローカルでテスト等にしか使えないのでこれも中断。

まず、リモートディスクトップで接続してみたけどAeroも機能してる。不安だったmixiのFlashアプリもなんとか使える感じ。CPUパワーが足りてない感じですね。

仕方ないので、時期を見て。Xeon X3470に換装予定。更にメモリーも4GBx2を追加して12GBで運用予定です。i7の800番台も考えたんだけど1台位まともなサーバーらしき物があるのもいいかなって。

もう一個の実験として公開予定用のVMをVMware vCenter Converterを使いESXiへコピー中。こちらはまだまだ時間がかかるので、結果はまた後程。

後は公開サーバーの最終調整と固定IPとドメインだな。固定IPを複数くれるところは調べてあるので、公開用のドメインを1つ用意しなきゃ。まあ、DDNSとかのドメインでもいいんだけどね。今使ってるのも無料だし。でもやっぱり記念に欲しいね。

さて、時期を見てExpress5800/GT110bを更に2台ほど仕入れたいな。電気食わないし、PT2用としても使えるし。なんといっても静かだね、起動さえしてしまえば。

ちなみにOS関係のISOファイルはReadyNASに乗せてNFS使ってデータストアにしてます。なわけでReadyNASの方がうるさくなってたりもする。ファンを12cmに換装して静かにさせるか。夏対策にもなるし。

これでVMWare Serverから解放される。嬉しい^^

エレコムのサイトが遮断される

どうもサイトにアップされているドライバーか何かがノートンさんにウィルスがあるよって言ってる。

ご認識なのかどうかは定かではないが今現在見させてもらえない。

elecom

クリックすると

elecom

ちょっと今ではなかなか無いPS2をUSBに変換する物(USB→PS2はあるんだけど)がないかなと、検索してたらこの結果。まあいいんですけど。

どうせ、USBキーボードをGT110b用に買う予定だったので。標準のキーボードが勿体ないからあればと思っただけ。

ウィルスがあるかどうかは知らんけど、エレコムかシマンテックが対応するでしょう。誤認識っぽい気がするけど。

サーバーラックが欲しい

台数を整理して、更にエコ?なサーバー機を導入したりNASを導入すると置き場所に困るんですよね。

そろそろサーバーラックが欲しくなってきた。

いろいろ調べてみたら4万円台からあるんだね。昔マザーボードが2枚入るサーバーケースは見た事あったけど、ラックを買いたいなって思ったのは初めてかな。

ところがだ、置けそうな場所がエアコン直下のみなんだよね。夏はいいけど冬は逆にサーバーに悪い影響を与えそうだし、今のマンションに居る限りはサーバーラックは無理かな。

19インチのサーバーラックなら配線とかもスッキリできるし、スイッチングハブとかも奇麗に収まるので理想的なんだけどな。

引越し先を探すときにはサーバーラックを出来るだけリビングから離した位置に設置して、家の騒音にならないように考慮しなきゃな。

とにかく仕事ではなかなか経験できないような事をいろいろ試して遊んでみたい。まあ、自己満足ですかね。

やっぱり、「これってやったことある?」とか言われた時に「大丈夫ですよ♥」って100%とは言わないが出来るだけOKですって言ってみたいw

物欲があるうちは、まだ正常に思考回路が動いているのかな。