アップル、iTunesで失態!?

昔、iTunesをWindows XPにインストールした事がある。でも、iPodとかないと殆ど意味を成さないし、MP3のファイル管理にも使いにくくて使うのを止めた。

その後も、アップデータがあるだの、関係のないSafariのアップデートがあるだの五月蝿く、すっきりアンインストールしてた。

その後、Windows Vista x64に移行してからは、インストールすら出来ないアップル製品があったので、移行後は一切アップル製品は入っていない。

iPhoneとかで天狗になっちゃったんですかね。

iTunes問題、消費者庁が追加質問状「回答不十分」(asahi.com)

同庁の調べでは、被害件数は昨年秋以降、大手クレジット会社5社だけで約100件に上る。だが、アップル社側は今月2日付で「請求の問題が異常に増加しているとの認識は有していない」と回答。被害の件数や金額については「プライバシーの問題があり、コメントを差し控える」と回答を拒んだ。

ありえないだろう。これだけ不正請求が発生するシステム。プライバシーとかいってるけどさ、

iTUNES STORE – サービス規約

8. ユーザアカウントおよびセキュリティ

a. アカウントおよびパスワード  本サービスの登録ユーザとして、お客様は、アカウント(以下「アカウント」といいます)を作成または設定することができます。お客様には、ご自身の責任により、ご自身のアカウントの秘密性およびセキュリティを維持していただきます。お客様は、ご自身のアカウント情報を他人に開示したり、他人のアカウントを使用したりしてはいけません。お客様には、ご自身のアカウントにおいて、またはそれを通して行なわれるすべての行為に対し一切の責任を負っていただくものとし、かつお客様は、アイチューンズに対し、お客様のアカウントの不正使用またはその他のセキュリティ違反を直ちに通知いただくことに同意されたものとします。アイチューンズは、お客様のアカウントの不正使用により生じるいかなる損失について、一切責任を負わないものとします。

おいおい、アカウントが乗っ取られてもアップルにはなんの責任もないって、わけないだろう!

大体、利用者がどうやってセキュリティーを維持するんだよ。せいぜいアカウントとパスワードをどこにもメモしないで、定期的にパスワードを換えるくらいしかないじゃんか。

セキュリティを維持するのは、アップルストアーじゃないの?

まあ、銀行も同じだけど、その辺どうかんがえてるのかね。

今回の不正請求は、システム的な問題だったのかね、それともクラックされたのかね。この感じだと前者のような気はするが、このサービス規約はいただけないね。

「無届けで自宅サーバーを運用していた」として逮捕?

「無届けで自宅サーバーを運用していた」として逮捕?(スラッシュドット・ジャパン)

浦和東署の調べでは、范容疑者は平成20年10月~21年7月までの間に、無届けで自宅にサーバー2台を設置し、運営した疑いが持たれている。

浦和東署では、范容疑者のサーバーには平成21年2~7月にかけて、主に中国から延べ約170万件のアクセスがあったことを確認。同署では、范容疑者が無届けでサーバー上に企業サイトのリンクを張り、企業側から約600万円の報酬を得ていたとみている。

21年1月下旬、さいたま市緑区の大学生から「オンラインゲームの仮想マネーが盗まれた」との相談を受け、浦和東署が調べていたところ、范容疑者が無届けでサーバーを設置している疑いが判明した。

おいおい、こんな事すんなよ~。

こんな事件ばかりだと、P2Pだけじゃなく自宅サーバーも規制される可能性が出てくるじゃないか。

中継したらあダメだよ。でも、これって、大学生が届け出ださなかったら、まだ見つかってないかもしれないよね。届けたって事は、相当リアルマネーを入れてるね。じゃなきゃ、なぁ。

それにしてもそれだけで600万か。600万程度で捕まるんじゃ割りに合わないよな。

ソフトバンク、ウィルコム支援へ=投資ファンドと合意

ソフトバンク、ウィルコム支援へ=投資ファンドと合意(時事ドットコム)

 ソフトバンクが会社更生法の適用を申請しているPHS大手ウィルコムを支援する方針を固めたことが3日、分かった。同社への出資条件などについて、投資ファンドのアドバンテッジパートナーズ(AP)と調整していたが、合意に至った。企業再生支援機構も近く第三者委員会を開き、支援の可否を最終判断する見通しだ。(2010/03/03-11:02)

うぅ~。ソフトバンクなのかよ!

ウィルコムの良い所がなくならなければいいんだが。低速で低価格がなくなると、私の時々モバイラーが出来なくなっちゃうじゃないか。

結局、ソフトバンクはどこまでウィルコムに関与できるのかな。

今年の夏位には、ウィルコムのジャケット買おうと思ってたけど、動向次第ではお流れになるかも。

ファイル共有を常時監視するシステムを本格稼働

警察庁、ShareやWinnyなどによるファイル共有を常時監視するシステムを本格稼働(GIGAZIN)

010年1月1日に施行された改正著作権法によって、ファイル共有ソフトなどで違法配信されている映像や音楽を違法と知りながらダウンロードする行為を禁止する、「ダウンロード違法化」の措置が盛り込まれましたが、警察庁がファイル共有ソフトを利用したネットワークを常時監視するシステムを本格稼働させたことが明らかになりました。

やっとかって感じもするな。でもなぁ、BitTorrentとか使わないとLinux系OSのダウンロードに時間が掛かるんだよな。まあ、しょっちゅう使う訳じゃないけど、これも対象になると辛いな。

でも、これだけ沈静化してからの本格稼動ってのが少し時代遅れな。これから出るであろうP2Pに対応するのにどの程度の時間が掛かるのか気になるところ。流行ってから規制じゃ遅いしね。

著作権問題もそうだけど、インターネットのトラフィックは増えている一方なんだけど、こっちも何とかならんのかね。映像配信はどんどん高画質化して重くなっていくし、マンション共有タイプだと、コマ落ちしたり音飛びしたりなんだけど。

プロバイダーにも一言、使いすぎで速度規制ってするくらいなら、元々100Mbpsなんて誇大広告出すなよ。特にモバイル系は。

はぁ、いいニュースはないものかね。

タバコが値上げ

マールボロ340円に 外資2社、1箱20円値上げ申請(asahi.com)

 国内たばこ2位のフィリップ・モリス・ジャパンと、3位のブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパンは、全123銘柄のたばこについて、1箱につき20円(1本1円)の値上げを財務省に申請した。認められれば、6月1日から値上げする。

うぎゃ~。

愛煙家の私にはショック・・・。

この不景気に値上げなんてありえへん。ついこないだ、神奈川県のマックなどが全面禁煙になったばかりで、居場所(お出かけ時)が無くなって寂しい思いをしているのに、追い討ちかよ。

それにだ、これには更に罠があった。

 両社は今回の値上げについて「販売数量の減少や原材料費の価格上昇分を補うため」と説明。今年10月に予定されている1箱70円の増税は考慮しておらず、「増税分は改めて小売価格に反映せざるをえない」という。

更にありえない。とうとう1箱400円台に突入か。

これでまた愛煙家が減ると思うと、更に愛煙家には厳しい状態になるな。って事は、増税してもまた買う人が減るので税収入は逆に落ちるという悪循環の繰り返しってわけか。

そのつけは、やっぱり国民に跳ね返ってきて、景気の上昇に負荷を掛けると。

東洋の女剣士ミフユ再び!!

前回の時は対象キャラが居なかったのでクエストを受ける事が出来なかったんだけど、今回はメインで頑張っているコインブラトゥルーパーも対象だったので受けてみたさ。

相方も受けられたので一緒にやってたんだけど、5000個を貯めるのはなかなか。ソロだと土日で500~600が限度。期間が限られているので先週は日中放置を決行w

流石に夜は、PCがある部屋にルパン(仔犬)がいるので止めた。

でぇ、本日やっと5000個貯まって、ミフユカード貰いました。問題はバラック増加許可書をどうするかなんだけど、アイテムモールで200円。最低チャージは1000円。800円の使い道がないので、ゲーム内の露天やマーケットを探したが450,000vis。微妙に高い。

1000円あれば、新しいサーバーのクーラー代になるかと思うと、課金するのがなんとなく勿体無い。ってか、去年の9月からグラナドに課金するの止めてるんだよね。

まあ、それ以前に平日は帰ってから成果物のチェック。土日も・・・。

ゆっくりと遊ぶ時間が欲しいな。ってか、無課金でもそこそこ遊べるMMORPGが出ないかな。

EU当局、Googleにストリートビューの変更求める

EU当局、Googleにストリートビューの変更求める(ITmedia エンタープライズ)

 欧州連合(EU)のデータ保護当局が、米Googleに対し、プライバシーの懸念があるため、ストリートビューの画像の保持期間を短縮するよう求めた。

どこのサイトで見たんだか失念しましたが、前にストリートビューの記事を書いた時より、更に高解像度のカメラに変えて撮影しているとの事です。

解像度を上げて、変わらず自動ボカシ。更なる被害が増えると思われます。ただ、自分の家をストリートビューで見る人って少ないのかな。もう少し問題になってもよさげ気がするんだけど。

俺様ルールのグーグルさんには、少しお灸が必要だと思っているのは私だけだろうか。

今度のマンションは奥まった所にあるので、前回のマンションの時の様にあじゃ~ってのはないですが、戸建や1Fに住んでいる方は、一度ご覧になったほうがいいかもです。

削除依頼しても削除されるかは、俺様ルールなので削除される保障はありませんけどw

探せば女子寮の変なのもまだあるんだろうな。

話は少しそれるんだけど、グーグルのクロールはある程度の節度があると思っているんだけど、お隣の韓国などのクロールはハッキリ言って嫌がらせのようにクロールしまくるんですよね。クロールも節度を持ってやって欲しい。嫌がらせクロールはブロックしちゃってます。また、さくらさんから規制されるの面倒だからね。

ラジオ放送、丸ごとPC配信

ラジオ放送、丸ごとPC配信――同時配信実験、3月15日スタート(ITmedia News)

関東・関西圏の民放ラジオ局が参加する「IPサイマルラジオ協議会」(会長:宮原秀夫 情報通信研究機構理事長、事務局:電通)は2月24日、AM・FMラジオを、放送と同時にCM含めて丸ごとPC向けに配信する「IPサイマルラジオ」の試験サービスを3月15日から行うと発表した。

キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!

これで受信感度とか気にしなくて済みそうだな。問題は、配信方式と、ノンスクランブルで録音可能かどうかだな。

AMデジタル放送のようにならなければよいのだが。

まだ詳細がよく分からないので、どうなるのか期待したい。

ダメなら、そろそろチューナーを買い換えないとな。AMステレオが録音したくて、当時はアナログチューニングのしかなかったので、それを買ったんだけど、合わせるのが面倒なので、デジタルチューニングできるのが欲しい。もう、AMステレオなんて言いません。モノラルで結構です。

まあ、ネットで流してくれれば、ブースターも専用アンテナも不要になるので嬉しいんだけど。

それはそれとして、なんでAMラジオの深夜放送って面白いんだろうね。

もし、聞いた事ないという人は、一度聞いてみてくだされ。

ネットで実名を使う理由!?

ネットで実名なんて、私には怖くて出来ません。例えクローズドなSNSなサービスでも。

著名な方やタレントなら別だろうが、一般市民が実名でって違和感があるな。

ネットで実名を使う理由、4割が「説得力がある」――ニコ割アンケート(japan.internet.com)

株式会社ニワンゴは、同社の運営する「ニコニコ動画(9)」において、ニコ割アンケートを利用した「ネット上の名前について」の調査を2010年2月23日に実施、2月24日、その結果を発表した。

(省略)

さらに、ネット上で匿名を使用する理由については、「ネット上に個人情報が出るのは怖い」が64.0%ともっとも多く、ついで「立場を気にせず気軽に発言したい」44.0%、「自分の名前を悪用されると困る」37.3%、「自分の好きな名前を使いたい」36.4%となった。

普通の人ならそう思うよな。問題はこれ

ネット上で「ほとんど/常に実名を使う」と回答した層に、その理由を聞いたところ、「実名の方が説得力がある」43.6%がもっとも多く、それに「友人や知人にも発言内容を知らせたい」25.8%、「自分の発言に責任を持ちたい」20.6%が続いた。

また、ネットユーザーは実名・匿名どちらで発言したほうがいいかを聞いたところ、「実名・匿名どちらを用いてもいい」が46.3%ともっとも多く、ついで「実名で発言したほうがいい」38.1%、「匿名で発言したほうがいい」15.6%の順となった。

なぜ実名だと説得力があるのだろうか。説得力があるかないかは、その内容しだいではなかろうか。

実名だといったからって、本人が書いたか分からないだろうと思うのだが。国民台帳を使って認証しないと書き込めないようにでもするのであろうか。

「自分の発言に責任を持ちたい」というのもなんだかな。実名だと責任があるのだろうか。逆に匿名だと責任はないのだろうか。某掲示板などでは、匿名でも逮捕者が出てるって事は、ある意味匿名でも責任があるとは言えないのだろうか。

実名にしろ匿名にしろ、モラルの問題だと思う。

匿名は匿名なりの意義があると私は思う。匿名だから書けるブログ記事もある。更に、年齢、性別などの差別が及ばないのも良いのではないかと思う。

実名でブログを書く勇気は私にはない。それに伴う不利益もあるだろうし、その後の人生にも影響する様な気がする。

昔はネットゲームのオフ会で、ゲームだけの知り合いとリアルに会う事もあったが、ほぼ実名は名乗らないのが礼儀のようなものだった。

一方では個人情報の扱いがと騒いでいるのに、一方では実名でと矛盾した世の中になっている気がする。

まあ、実名でネットに書き込みしたい人はすればいいさ。ただ、匿名で書きたい人に実名を強制しなければであるが。