カスタムフィールドがおかしい!?

私の設定が悪いのか何なのか、マイカーのウェブページだけがカスタムフィールドの制御が効かない。

アルテッツァ

プロフィールやWindows覚書はちゃんとカスタムフィールドの制御が効いているのに。

なぜ、マイカーだけカスタムフィールドの制御が有効にならないのかわからない。マイカーのページに対応OSってなんだよ!

MovableType 4.25にバージョンアップしてから考えよう。バージョンアップしてもダメなら、一度削除して、もう一度作り直すか 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

素人はカスタムフィールドを使っちゃいけないんだな、多分(゚Д゚)ノ ァィ

Movable Type 4.25 の出荷を開始します

ちょっと気を許しているとこれだよ。

Movable Type 4.25 の出荷を開始します

本日より Movable Type 4.25 の出荷を開始します。

Movable Type 4.25 では、様々なバグフィクス、セキュリティ強化に加え、モーションブログを作成するためのテンプレートセットや、それに関する新機能を追加。また、プラグインとして提供されていたアクションストリーム機能を強化してバンドルしています。

・・・・

18日に発表されたらしい。こっちは、Lightbox関係の情報を追いかけるのに忙しく、4.25が出荷されていることすら気が付かなかった

ただ、今利用しているプラグインがMovable Type 4.25で動くかわからないので、確認が取れてからのバージョンアップになるかな。

まあ、必要性の低いのが動かなくても問題は無いけど、出来るだけ現状を維持したい。というのも、相方のブログのメンテナンスもしなきゃいけないので、面倒なんです。

やっぱり、ローカルでテストする環境が必要かな。と、1年以上前から思っているんだけど、Vista 64bitにしてから、いろいろ動かしている性もあるが、2.5G前後使用しているので、残り700Mほど。おニューなPCになったら8G以上積む予定なので、その時には・・・出来れば良いな♪

そろそろ、まじめにPerlとPHP覚えないとなぁ。どうで使うなら、プラグインとか作ってみたいじゃないですか。実用性があるものが作れるかは別にして。

最近は、CSSと格闘中です。数年CSSに触れる機会が無かっただけで、まるで素人の様なありさま。80%位は思い出したので、チョコチョコとテンプレートの改造をしております。やっぱり、DREAMWEAVERとか買った方がいいのかな。一応、EmEditorでもいいんだろうけど、WYSIWYGじゃ無いから、面倒だよな。

Movable Type 4.25のインストールに関しては、小粋空間様のMovable Type 4.23 から 4.25 へのアップグレードを参考にしてください。

わたしはダウンロードだけで様子を見てますw

Lightbox v2.04 を設置してみた

最近、いろいろなサイトでポップアップウィンドウを開かずに画像を拡大表示しているので、「かっこいいな」って思ってました。んで、いろいろ調べてみたら、Lightboxってのが良いらしいとわかり、早速ダウンロード。公式サイトはこちら。

まずは、lightbox2.04.zipを解凍してindex.html以外をブログのトップへアップロードっと行きたいところだが、スクリプトの一部を変更しなくてはならない。

js/lightbox.jsを開き、

//
//  Configurationl
//
LightboxOptions = Object.extend({
fileLoadingImage:        'images/loading.gif',
fileBottomNavCloseImage: 'images/closelabel.gif',

これを各自のサイトに合わせて変更する。当サイトの場合、

//
//  Configurationl
//
LightboxOptions = Object.extend({
fileLoadingImage:        '/blog/archives/images/loading.gif',
fileBottomNavCloseImage: '/blog/archives/images/closelabel.gif',

になります。これを変更しないと、Closeボタンなどが表示されません。

ここまで終わったら、index.htmlを除きアップロードします。

あとは、画像を表示したいところで、

<a href="/blog/archives/images/altezza/20050803-1.jpg" rel="lightbox">ここをクリック</a>

こんな感じで書けばかっこよく表示されます。

試しに、ここをクリックしてください。

如何です?かっこいいでしょ?

単純にaタグにrel=”lightbox”を付けるだけです。

これだけだと、画像を貼り付けるたびに追記するか、*.pmファイルを変更しなければならない。

そこで登場するのがto-Rさんが公開されているLightBox2MTプラグインです。このプラグインをインストールすると、画像のサムネール表示で記事に挿入すると、rel=”lightbox”を付けてくれる優れものです。ただし、ポップアップに設定した場合には、機能しないので注意が必要です。

今まで書いた記事を書き直すのは面倒なのでやりませんが、今後、これが自動的に機能すると思うとちょっと幸せ♪

Windows XPでInternet Explorer 8を入れてみた

まずはメインPCにInternet Explorer 8を入れるのは怖いので(単にチキンです)、いつもテスト用に使用しているVirtual PCでWindows XPに入れてみる。まだ、仕事でVistaの環境が必要ないので使ってないです。はい。

あらかじめこちらからダウンロードしたIE8-WindowsXP-x86-JPN.exeを実行する。

するとこんなウィンドウが現れます。

どちらか好きな方を選んで「次へ」をクリックします。

ここで『同意しない』をクリックするとインストールが終わっちゃうので、ちゃんと「同意する」をクリックしましょう。

安全を期して「更新プログラムのインストール」のチェックは外さずに「次へ」をクリックします。

これでやっと、Internet Explorer 8の本体などのダウンロードとインストールが始まります。

しばらくすると次のウィンドウが表示されます。

再起動しないとインストールが完了しないので、他の作業中のアプリケーションを終了して「今すぐ再起動する(推奨)」をクリックしてOSの再起動をします。

再起動すると何も出ないので、まずはInternet Explorerを起動します。

PCに詳しい方は「後で確認する」をクリックして、個別に設定を行ったほうが良いかも知れません。

ここでは、「次へ」をクリックして先に進みます。

「はい」を選ぶと勝手に設定してくれるのでこれで「次へ」をクリックします。

いちいち設定するのが面倒なので「高速設定を選択する」を選んで、「完了」をクリックします。これで全てのインストール作業は終了。

これで使える状態になりました。

では、Movable Typeの管理画面を表示してみましょう。ベータ版の時は公開日とかカテゴリの表示がおかしく成りましたが、今度はどうでしょう。

見てお分かりのように、ほぼ正常に表示されています。が、画面左上は本来黒で塗りつぶされるはずなのですが、残念ながら表示されていません。ログアウトの前に「こんにちはpanさん」と白で表示されているので見ることさえできません。

これは、私のブログを見てもそうですが互換表示しているいないに関わらずダメなようです。多分、スタイルシートの

background: #3d7b22 url(header.gif) repeat-x bottom right;

が正しく処理されていないようです。もしかすると、スクロールバーで隠れた部分だけがそうなるのかもしれません。

この現象は、例えば画面サイズが800×600などで、表示するサイトの幅が800を超える場合に再現するようです。普通のサイトは1024以下の幅で作成されている場合が多いので、それほど問題になりませんが、ミニノートやネットブック、UMPCなどで問題になりそうですね。

実際にいろいろなサイトを見てみましたが、違和感はほとんどありません。表示スピードに関しては早くなってますね。Internet Explorer 7で感じていたストレスが嘘のようです。

まあ、早くなったからと言って、私のブログの表示が速くなるわけではありませんがねw

ブログパーツ系だと、「あし@」でちょっと問題が。クリックすれば、訪問者が表示されるのですが、このバーにあし@のロゴと「このブログの足跡を見る」と表示されるはずなのですが、表示されません。ネイティブと互換とどちらでも変わりません。

一言で言えば、完成度は非常に上がったが、下位互換が多少失われているので、ちょっとメインPCに入れるのは厳しいかな。シェアNo1のブラウザだから、多くのサイトでInternet Explorerで正しく表示されるように設計されているのに、互換モードで完全互換じゃなければ、いろいろと調整が必要になる。

個人での使用でも互換モードが完全互換表示してくれないと困ることもあるような気がするのだが気のせいだろうか。完成度が上がっただけに互換モードの完全性がって感じですね。

私としては、無理にバージョンアップする必要はないと思います。逆に互換モードが完全ではないので、不利益を生む可能性があると思います。ただ、この問題は個人差があるのでなんとも言えませんが。

Internet Explorer 8もSP1辺りが出てくる頃になると問題にならなくなっているかもしれない。

私はWindows 7の正規版が出てから、どうするか考える予定でいる。Internet Explorer 7とInternet Explorer 8って同居できないのかな?できればいいのに。

Internet Explorer 8はアンインストールして元のInternet Explorerに戻せるので、試してみても悪くは無いとは思いますけど・・・。

IE 8正式版のダウンロード開始

やっとInternet Explorer 8のダウンロードが開始された模様。

対応するOSは以下の通り

  • Windows Vista 32bit
  • Windows Vista 64bit
  • Windows XP 32bit
  • Windows XP 64bit
  • Windows Server 2008 32bit
  • Windows Server 2008 64bit
  • Windows Server 2003 32bit
  • Windows Server 2003 64bit

日本語版のダウンロードはこちらからできる。

私はメインがWindows Vista 64bitWindows Vista 64bitなのでそれと、他のPCはいまだにWindows XP 32bitなので、この2種類をダウンロード。

Internet Explorer 7からの進化やInternet Explorer 8β版でうまく表示されないサイトがあったので、後日にでも使用レポートしたいと思います。

血液型PV合戦

管理人のヒトリゴトってサイトで血液型PV合戦なんてブログパーツがあったので、参加してみました。 どうなるかは知りませんが、取りあえず参戦してみました。

人数的にはA型が多いと思われるが、PVってなると別問題だしね。

当ブログは、サイドバーが大所帯になっているので、記事内だけで参加。

参戦したい方は、血液型PV合戦へどうぞ!

リンクリストのカテゴリ分け

BlogPeopleでリンクリストを管理するようになって楽になったんだけど、いわゆるサイトだとカテゴリ分けがしやすいんだけど、ブログって微妙なんですよね。

私のブログもそうですが、日常の出来事からIT関連まで幅があって浅いようなものは、カテゴリ分けが出来ないんですよね。

なんかしら、カテゴリ分けの仕方を考えないと、ただのリンクリストになっちゃうしな。

さて、録画しておいた『スターゲート アトランティス』でも観ながら考えますか。

IBMがSunと買収交渉

IBMがサンと買収交渉…少なくとも6400億円(ZAKZAK)

【ニューヨーク=共同】米紙ウォールストリート・ジャーナルは18日、米コンピューター大手IBMが、同業で企業向けサーバー事業に強みを持つサン・マイクロシステムズの買収交渉に入ったと報じた。IBMは少なくとも65億ドル(約6400億円)で買収する意向としている。

うみゅ。IBMがSunを買っちゃうんですか。そうすか。

そうなるとJavaもMySQLもIBMブランドになっちゃうんですかね。

不景気だからこそ、統廃合が進むのでしょうか。

Internet Explorer 8が公開

MS、「Internet Explorer 8」日本語版を20日午前1時から公開(窓の杜)

米Microsoft Corporationは18日(現地時間)、同社製Webブラウザーのメジャーバージョンアップ版となる「Internet Explorer 8」(以下、IE 8)の公開を、東部夏時間19日正午(日本時間20日午前1時)から開始すると発表した。同社のWebサイトから、日本語を含む25カ国語に対応したIE 8がダウンロード可能になる予定。

出ますね。とうとう正規版が公開されますね。他のブラウザがラッシュのごとく新バージョンを公開してたので、マイクロソフトもちょっとあせったか?w

それはそうと、HTML関係が標準に準拠するようになっているので、今まで見れていたサイトのデザインが崩れるところが出てくるんだろうな。

厄介なのは、インターネットバンキングとか構造自体のセキュリティが強化されているところが一番やばげ。こういったサイトはブラウザ単位でスタイル変えたり、JavaScriptの挙動を変えたりしてるから大変。

自分が利用している重要なサイト(インターネットバンキングなど)がInternet Explorer 8に対応するのを待つか、Internet Explorer 8のInternet Explorer 7エミュレートモードを常時使うか(これもどこまでちゃんとエミュレートするかわからないけど)ですね。

そんな私は、Virtual PCで『お気に入り』に入れてあるサイトを確認して、大丈夫そうならメインPCへ導入かな。

そうだ、サイトやブログを運営している方で、メタデータの変更が出来るのであれば、

<meta http-equiv=”X-UA-Compatible” content=”IE=EmulateIE7″ />

を追加すると、Internet Explorer 7エミュレートモードに自動的に変更されるらしい(どこのサイトで見たんだっけな・・・)。一応、このブログにも追加してあるけど、どうなるのかは未確認^^;

レスポンスが遅い

記事数の関係もあるだろうが、やっぱり重い。ステッ○・サーバは、再構築中にプロセスKillしたりするサーバーだったので、さくらに変えてから特に最近重い意外、ほとんど不満は無い。

いろいろ高速化の方法を検索しているのだが、PHP化WordPressに移行以外に解決策が見つからない。

1日に数千のスパムトラックバックがあるんだけど、これも重さに貢献しているのかな。

一応、Not Japanese Lookup plugin-version 1.00っていう日本語を含まないトラックバックをスパムとみなすプラグインなんだけど、結局スパムトラックバックとしてDBに書き込まれるには変わりない。

まっちく、こんな弱小個人ブログにスパムなんて、やるだけ無駄だと思うんだけど。

トラックバックが来たかどうかもわからなくて良いので、どなたかこれってプラグインがありましたら、コメントください。