今日のWILLCOM D4

今日は、昨日のようにPHSの通信で不具合が出なかったWILLCOM D4です。

あと、Windows Updateのせいなのか、ViewStyleでも、ドラック&ドロップなのが出来るようになってる。何が原因かは不明ですか、使えるようになったことはいいことです。

あときになるのは、左に配置されているマウスボタンですが、少しは症状が出なくなりましたが、たまに反応しないことがあります。

仕事が忙しく、自宅では食事してもろもろして、就寝って感じなので、会社でしかWILLCOM D4を使う機会がないのがちょっと残念です。

あと、接続先がデフォルトで、「CLUB AIR-EDGE」が無料で使えるのですが、まだ、「IIJ4U」を削除する気になれません。何となくだけど、「IIJ4U」の方が安定して通信できている気がする。この辺りはもう少し、両方を利用してどうするか考えないといけないと思っています。

届いてから2週間近くになりますが、メーラーのみ動いている状態で、放置しておいたら、ブルースクリーンに出会いました。VistaもXPに負けずブルースクリーンが出るんですね。ちょっとがっかり。

それはそれとして、通勤時にWILLCOM D4を使っているので、あっという間に目的地まで到着してしまいます。通勤時間を有効活用できるWILLCOM D4は、私にとってはなくてはならないアイテムになりつすあります。

だからと言って、WILLCOM D4は誰にでも進められるPC?ではありません。それなりの知識がないとどうにもなりません。まず、電話としても利用できますが実用性は0です。他のミニノートよりキーボードが小さくて、なれないと打ちにくいです。PHSを利用するので、モバイル時の通信速度は激遅です。見た目もPSPの大型版みたいです。

これを買って活用できそうな人って、このサイズでフルスペックのVistaが動くのがいいとか、ウィルコムの信者とか、シャープ命って人とか、ですかね。

でもまあ、私にはWILLCOM D4は可愛い息子です。

goo、ブログ記事から年齢や影響度を分析する「ブログ通信簿」

goo、ブログ記事から年齢や影響度を分析する「ブログ通信簿」(BB Watch)

ブログ通信簿は、指定されたブログ内の記事を分析して、性別や年齢、影響度などを推定して「通信簿」として表示するサービス。ブログのURLを入力して「通信簿を作成」ボタンを押すと、通信簿が画像として表示される。

ブログパーツではないんだけど、面白そうだったのでここのブログで通信簿を作成してみました。

まずは、性別はあってますね。年齢は結構若く評価されてますね。ちょっと嬉しいかも。

影響度は1ですか。そうですか。私の記事の内容には影響力がないのか。まあ、影響力があるような事を書いている意識はないから、仕方ないですね。

通信欄に、もっと目立ってもいいとありますが、逆にどうすれば目立つのか教えて欲しいと小一時間・・・。

最近は仕事も忙しくて、なかなか内容を深く書くことが出来ないので(そうじゃなくてもってのは内緒)、週末には頑張って、出来ればいいですね(他人事)。

そこのあたな!あなたですよ!
ブログ通信簿をやって、結果をブログにアップですw

D4のPHSは使えない

W-SIMのドライバーが悪いのかファームが悪いのか、「CLUB AIR-EDGE」へ繋いでも、「IIJ4U」へ繋いでも、不定期に通信が不通になる現象があります。

この現象が発生すると切断もできなくなります。うまく切断されたように表示されても、再接続ができなかったり、接続先一覧に「CLUB AIR-EDGE」が表示されない現象が発生しています。

まず、うまくいけば最短で利用可能な状態に出来るのが、一度W-SIMを抜いて、再度刺しなおす。これで接続できればラッキーですね。この時にも接続先一覧に「CLUB AIR-EDGE」が表示ことがありました。

まあ、結局、最終的には再起動することになるんですけど。

ちなみにBecky! Ver.2のみの起動で10分単位で巡回してるだけです。

これじゃ使い物にならないので、ウィルコムに( ゚Д゚)ゴルァ!!しておきました。

あと、無線LANも見えていた他のマシンの共有が、突然マシン自体見失うことがあります。まあ、これは無線LANを再接続すれば解消するので、我慢できますけど・・・。

NTT東日本、無線LANサービス「Mフレッツ」の提供を終了

NTT東日本、無線LANサービス「Mフレッツ」の提供を終了(BB Watch)

NTT東日本は、無線LANサービス「Mフレッツ」の提供について、2009年1月をめどに終了すると発表した。

私は公衆無線LANを利用していないのであれなんですけど、これで困る人って少ない気がする。

Mフレッツは、NTT東日本が2002年12月に提供を開始したフレッツ利用者向けのサービス。同社によれば、2002年度で1925契約の利用があったが、2008年6月末には735契約へと減少。

たった2000にも満たない契約数で維持していたってところがNTTらしいというか、お役所仕事っぽいというか、普通の企業ならとっくにサービスを終了すると思われます。

D4アクセサリーあれこれ

3連休の最終日の夜ですが、いかがお過ごしですか?

どうも、ボクです!

キーボードも新調したことですし、D4から投書しています。

まず、午前中に届いたのが、D4の先行事前予約のすぐあとに予約していた保護シートのOverLay Secret for WILLCOM D4(WS016SH)です。現在はD4購入時にプレゼントされた保護シートを使用しているので、こいつがダメになったら、これを貼ろうと思っています。

保護フィルム

通勤時にD4を使っていると、周りの人にチラチラ見られて感じ悪いですが、プライベートのメール見たり2chを見たりしているだけなので、まあいいですけど。電車の中ででも仕事をしなければならない状態になったら、その時にはこのプライバシーフィルターが役に立ってくれるでしょう。

ただしこいつ、左右からのは見えなくしてくれるのですが、上からには全然効果ないので、まあ気やすめですかね。

次に届いたのが、ウィルコムストアーで注文していたACアダプター。こいつは仕事場に常駐させる予定。ポイントを使って購入したので、ほぼ送料のみって感じで買えた。D4のACアダプターは意外と小さいので持ち運んでもいいのだが、忘れると大変なことになるので、安心のためですね。

最近必死で探しているのが、D4を置くスタンドです。クレードルは高いし、現状では必要ないので、スタンドにおいて、画面が見れると、折角購入したキーボードが生きてくるんですけどね。

では、また明日からお仕事がんばってください!

マジェスタッチワイヤレス

今日は暑い中、病院に行ったついでに、秋葉原まで足を延ばしてみた。

目的はD4で使用するBluetoothキーボードと新しいカバンの検索です。

何軒か見てまわったのですがBluetoothキーボードの種類自体少ない。普通のワイヤレスキーボードなら以外とあったのに。

結局Majestouch Wireless「マジェスタッチワイヤレス」日本語かなあり・黒軸って奴が良さそうなので、ちょっと高かったけど購入してきました。2chではBluetoothマウスとBluetoothキーボードの同時使用ができなかったみたいな報告が出てたんだけど、D4で使えなかったらディスクトップで使えるからいいやって気持で買った。

帰宅後、早速接続してみた。お~、マウスもキーボードもBluetoothでいけるじゃん。残念なのはディスクトップで使用しているキーボードより遥かに高価で使いやすい事かな。流石にキーボードで14800円は高いよな~。しかし、ディスクトップよりD4用のキーボードとマウスが高価なのは七不思議の一つにでも加えるか。次にディスクトップのキーボードを買い替える時には、同社のUSBなキーボードを購入したいと真剣に思ってます。

ついでにキーボードに付属していたUSB Bluetoothアダプタを相方のマシンに差し込んで、常時、携帯からの画像転送ようにしてみました。Bluetoothデビュー!で買ったプラネックスのは、私のディスクトップに差し込んじゃいました。実は相方のディスクトップにプラネックスのBluetoothアダプタを差し込むと、起動できない罠があったのです。付属していたBluetoothアダプタだと起動も問題なかったのでいい意味でいい副産物になりました。

これでBluetoothキーボード&Bluetoothマウスが揃った。実際に使ってみた感じ、クレードルの必要性が薄らいだ感じですかね。ってかこれでRGB/USBケーブルを買えば、モニターに接続できるので、ディスクトップの必要性もゲームする以外は十分かも。でも現在、ウィルコムストアで品切れのようなので買えません。来週は、毎日確認して、買える時に買っちゃいたいと思います。

秋葉原に行ったついでに、まだ行った事なかったヨドバシへ行ってみた。すっげ~広いの。カバン売り場も広くて、欲しいサイズの探すのに苦労しました。サイズ的にはお弁当とD4が入って、A4サイズの資料が入るくらいです。これで、今までのカバンの半分程度になったので通勤が飛躍的に楽になります。流石にA4ビックサイズのノートパソコンが入るカバンじゃデカくて重たくって。

仕事先用にACアダプタを買ったので、来週からD4ライフが楽しくなりそうです。

どこどこJP

どこどこJP | WEBマーケティング支援 | サイバーエリアリサーチ株式会社

WEBサイトを最適な地域表示に自動切換えするASPサービス
「どこどこJP」は、Webアクセスユーザーの地域を都道府県単位で自動認識し、ユーザー位置情報にマッチングした都道府県別のコンテンツ(html) を表示するASPサービスです。アクセスユーザの地域特性を活かしたコンテンツを配信することで、よりダイレクトにお客様のニーズにこたえることが可能となります。

これ、ブログ読者の都道府県を判別し、アクセス集計・表示するブログパーツで紹介したもののAPI版みたいなサービスのようです。まあ、ブログで利用しようと思っても、特にマーケティングを行っているわけじゃないし、ちょっと使い道に悩みますが、企業などではそこそこ強力なツールになるのでしょう。

こちらのページに設置方法が詳しく記載されています。ただ、iframe版はいろいろ問題があるのでお勧めしませんが、API版はJavaScriptを呼び出すだけで、各種情報が取得可能なので、Flashコンテンツと連動させて、都道府県別に表示方法を変えるとか、応用シーンを想像させますね。

個人での利用は無料なので、アクセスもとの都道府県を表示するだけのブログパーツでも作ってみようかしら。

WILLCOM D4 レビュー その2

どうも、ボクです!

月曜から今日まで、自宅と職場と通勤電車の中で利用してみました。

まずは自宅での利用。自宅では無線LANを使用しています。無線LANの接続速度はタスクマネージャーで見る限りほぼ54Mbpsです。ネットの閲覧やメールなど、ディスクトップと同程度で利用できています。キーボードは小さめなので人差し指でのキータッチになりますが、長文でなければそれほど苦になりません。

買う前はVistaじゃ重すぎないかなと心配していたのですが、使ってみると意外とサクサク動いてくれます。まあ、流石にディスクアクセスの多いアプリケーションだとモッサリしますけど、意外と我慢できる範囲で動いてくれています。

ファンの音は、自宅で使用していても静かです。下手なノートパソコンの方がよっぽどうるさいと思う。この静かさも嬉しい誤算でした。

液晶ですがドット抜けもなく、非常に綺麗なものです。D4を使った後にディスクトップの液晶画面を見ると荒いと感じるほど綺麗です。この辺は流石シャープって感じですね。

次に仕事場での利用ですが、ちょっと特殊なIDLというものを使用していますが、こちらも問題なく動作しています。標準でオフィス2008も入っているので、RGB/USBケーブルを購入すれば客先でプロジェクターに接続して進捗報告などが可能です。RGB/USBケーブルは早めに手に入れたいアイテムです。

現在の仕事先ではW-SIMでインターネットに接続しています。こっちが問題で、1日数回、W-SIMが反応しなくなります。反応しなくなると、インターネットの切断すら出来なくなるので、W-SIMを一度外してさしなおしています。これはちょっとキツイです。多分、ドライバーかファームの対応でなんとかなると思うのですが、ここんところはWILLCOMが早めに対応してくれることを期待するしかないのですが。この件に関してはメールなり電話なりでWILLCOMのサポートに連絡したいと思っています。

残りは、通勤時の利用。ハッキリ言って標準バッテリーだと電源プランを省電力にしても1時間持ちません。発売前からいろんなところで言われていたので期待はしていませんでしたが、ちょっと厳しいですね。8月にはプレゼントの大容量バッテリーが送られてくるので、届き次第、標準バッテリーは冷蔵庫で保管です。

タッチパッドはドライバーのバグだろうとは思うのですが、ViewStyle(画面を格納した状態)ではドラック操作ができません。また、クリックボタンもよく反応しなくなります。これらはViewStyle以外にすると正常に操作できます。

総合しますと、基本的に万人に進められるものではありません。普通に小さいノートが欲しいのであれば、ASUSのEee PCとか日本エイサーのネットブックとか、ゲームもやりたいとか考えているのなら、パナソニックのレッツノートとか東芝のダイナブックを強くお勧めします。

モバイルもリッチに使用したい人は、他のミニPCなりにイー・モバイルを組み合わせた方が快適に使用できます。D4とW-SIMの組み合わせより遥かに快適に使用できます。

じゃあ、なぜD4の購入を決めたかというと、まずはサイズですね。手に入れられる最小のUMPCだからです。これなら電車で立っている時でも使えます。サイズはPSPを一回り大きくしたほどなのでPSPを持っている人なら、これでフルスペックのVistaが動くのかと感動ものです。

後は、基本自宅で無線LANを使用すると決めていたので(大人の事情ですが)、外ではPHSの速度で、用途としてはメールの受信とか、ちょっとネットサーフィンをする程度なので、大容量バッテリーさえあれば、十分満足できそうです。

後は、やっぱりViewStyleで使用できるのが大きい理由ですかね。ネット見たりメール見たりするのにキーボードは不要なので嬉しいです。

最後に今後の購入予定のオプションですが、「RGB/USBケーブル」、「クレードル」、「Bluetoothワイヤレスキーボード」、「充電器」ですかね。このうち「クレードル」に関してはどうするか悩んでいます。

Bluetoothワイヤレスキーボード」が問題なく利用できれば、買わない可能性が大きいですね。「RGB/USBケーブル」があれば、ディスクトップ用の液晶モニターのアナログ側に接続すれば、ディスクトップとD4を切り替えて表示できるし、D4はただのちっちゃいPCになっちゃいますねw

Bluetoothワイヤレスキーボード関してはまだどこのメーカーの何を買うか決めていないので、どうなるか分かりませんけど。

あとは、この様な情報になるかどうかわからない文章でレビューになっているかが問題ですが・・・。

シマンテック、「Norton 2009」2製品のベータ版公開

シマンテック、「Norton 2009」2製品のベータ版公開(ZDNet Japan)

Symantecは米国時間7月14日、「Norton 2009」の2製品のパブリックベータ版を公開した。「Norton Internet Security 2009」および「Norton Antivirus 2009」ではともに、スキャンやサービス提供速度の向上に加え、システムリソースの消費量低下を実現する新たなコードが特徴となっていると、コンシューマープロダクトマネジメント担当バイスプレジデントのTom Powledge氏は説明している。

ノートン製品は相当昔から利用しております。パブリックベータなんて事をいままでやっていたかはわかりませんが、敏速、軽量化した2009を体験できるのはいいことだと思います。

私は継続利用はせずに、必ず年の初めに新しいバージョンを購入するのが恒例になってます。できれば、ネットでダウンロード購入出来ればいいのだが、なかなか3PC用がなかなか見つからず、近くの家電屋をまわって購入しています。これ、更新用3PCもなかなかないんですよね。仕方なく新規で買うわけですが、私は一体、何PC分のアカウントを持っているのか数えるのも嫌になります。

20080716-1

それにしも、バージョンアップするたびに思うのが、ここまでインターフェースを変える必要があるん?って事ですよ。入れてすぐに思うのが、前のバージョンはあの辺にあった設定が、見当たらないとか、だからこれは何をするためのものなのとか、しばらく使ってみないとわからなくなります。

もう少し、直感的に操作可能なインターフェースを作って欲しいです。

ちなみに、こちらの2009ですが、来年の1月に購入を予定してますw

仕事以外ではネタがない

仕事の方では、いっぱいネタがあるんだけど、書くわけにもいかず。

普段巡回しているサイトでも、気になる記事もなく。

D4ちゃんの使用レポートは週末まで貯めてっと。

んで、本日、同僚がブログを始めたのを知って、強引にアドレスを聞き出す私がいる。

そのブログは、「りおらぼ日記」です。

こちらのブログ、意外と読ませる書き方をしているので、つい最後まで読んでしまう。

こういう文章の書き方は見習いたいものです。

そんなわけで、本日は同僚のブログの紹介で閉店したいと思います。

(つ∀-)オヤスミー