今年も本日で終わりと言う事で、MovableType 5へアップグレードしてみました。ただアップグレードするだけだと重くなるので、相方は取り合えずスタティックパブリッシングのままで、私のこのブログだけPHP化に変更しまし …
カテゴリーアーカイブ: IT技術
USEN、ISP事業をSo-netに譲渡!?
最近、ネットでニュースを見るのを怠っていた罰ですかね、我が家で利用しているGyaO 光がソネットに譲渡される事になったようです。 来年の2月1日からソネットユーザーになるらしい。確かに固定IPが使えるプロバイダーを探して …
Vine 5 64ビット版をインストールしてみた
前によく使っていたVine 5をインストールしてみた。まあ、懐かしいって思いだけでダウンロードして入れてみたんですけど(そんな事する暇があるなら仕事しろ>自分)。 さずがに日本語ディストリビューションだけあって、雰囲気が …
MovableTypeのページ分割
自宅のテスト環境では、PHP化を行いモジュールかも意外と進んでいる。そんで、じゃあ元々使っていたページ分割を復活させようと思ったんですが、perl版ダイナミックパブリッシング専用なので断念。 探しまくって使えそうなプラグ …
PHP化の続き – 第2弾
今日は、一番量があるブログの本文と追記、サイドバーをモジュール化してみる。 休みなので一気に行ってみよう計画w ブログの本文と追記のモジュール化 アーカイブテンプレートでアーカイブテンプレートの作成のブログ記 …
MovableTypeをPHP化するテスト
ローカルでMovableTypeが動くようになったので、当面これをテスト環境にしよっと。MTOS 5をインストールしたついでに、perl版ダイナミックパブリッシングを止め、PHP化してみる事にした。問題になるようなプラグ …
ダイナミック・パブリッシングとリソース
さくらのリソース情報を見ると、ダイナミック・パブリッシングを使用していた時が1日に1時間30分ほど使用していたのが、スタティック・パブリッシングにしたら1日に4分程度になった。ダイナミック・パブリッシングって意外とサーバ …
VMware PlayerでCentOS 5.4でブリッジ接続不可!?
仕事関係の事もありVMware PlayerでCentOSをインストールしてみた。いや~、VirtualBoxよりCPU食わなくていいな。こっちに乗り換えようかと思った。 しか~し、世の中そんなに甘くない。ネットワークが …
昨日の障害
レジストラを変更しただけなんですけど、なぜかさくら内部から名前解決が出来ない状態で、仕方なく昨日ダイナミックブリッシングからスタティックに変更しました。 がぁ、先ほど確認してみたら、名前解決が出来るようになってる・・・。 …
PHP 5.3.1をインストールの続き
結局、configureで以下のオプションは無いって事で削除した。 コンパイルする準備は出来たので早速コンパイル。 無事に出来ているようなので、make testを飛ばして、make installっとwさて今後、何度c …