GeForceはECOなのか?

事の始まりは、相方のPCがたま~にビデオの信号が出なくなる事から始まった。後半にはPCがハングアップする状態までになった。

使っていたのは、私も相方も特価で買った玄人思考のGeForce 8600GT。3Dネットゲームを楽しむには十分のパワーだ。ベンチマーク命の人達にはローエンドなカードですけど。

そんで、ハングアップするってのは余程な状況だなと思い、GPU-Zで現状を確認。するとマギノビをやっている程度でGPUの温度が107℃。ミドルタワーのケースなのにありえね~。こりゃ~不審な動きをするわなって感じ。

ついでなので私のPCのもチェック。こっちはキューブ型のケース、グラナドエスパダ実行中で91℃をキープ。なんとか正常に動いているって感じ。

どっちも発熱しすぎ。この不景気な中、ビデオカードを新調している場合じゃないんだけど、最近、どちらのPCも不審な動きをするので仕方なく安価なビデオカードを調査。私のはキューブ方なので1スロットもの。相方はミドルタワーなので2スロット占有でも大丈夫。

そんで9600/9800GTの省電力モデル。近くのPCショップだと私用の1スロットタイプのがなさそうなので、1年ぶりくらいな秋葉原へ。
取り合えず、ツクモへ行ってみたら、特価品コーナーに9600/9800などのカードが箱済みになっていた。

まずは、私用の1スロットタイプのを探してみた。特価品コーナーにはなかったけどありましたよ、ZOTAC GF9800GT Eco 512Mが。それでも1万以下だったので良しと。
相方は特価品コーナーでMSI N9800GT-MD1G ECO V2をめっけてた。私のより安いのにメモリーは倍の1Gモデルですよ。キューブを使っている私が悪いんですけど。次のは絶対にミドルケースにしますけどw

どちらの商品もダウンクロック対応で負荷が低い時は、300/100(コア/メモリ)まで下がり、負荷が掛かると通常の550/900までアップします。
ダウンクロック中はキューブでも静かです。負荷を掛けると前の8600GTなみのファン音ですけど。
温度の方は負荷時で、相方の方が62℃。私のが64℃。相方のは排気ファンがないので後面に排気ファンを付ければ60℃を下回るでしょう。驚きは私のキューブでも64℃をキープしてくれる事ですかね。夏場だと70℃越えそうな気がするけど。

後は、電気代がどの程度変動するかな・・・。

結果的には、8600GTから9800GTへアップグレードしましたが、総合的に満足ですね。GTXシリーズが必要な人ってどんなゲームとかするんですかね。

それにしても秋葉原って完全に電気街じゃなくなりましたね。なんか歩いているのがちょっとって思っちゃいます。どこいってもメイド喫茶のビラ配り。そう言えば、昔はオウム人がビラ配りしてたっけw

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です