モジュールキャッシュの経過

出来るだけ、モジュールをキャッシュするようにしたので、ブログの投稿とかは少し改善されたと思うんだけど、投書後にトップページを表示されると、やっぱり重いですね(ノД`)シクシク

現在、記事数1258、コメント数378、トラックバック数22といった具合なんですけど、Perl版ダイナミック・パブリッシングを使っても限界なんでしょうかね。ここのレンタルサーバーじゃ。

あと、残る手段はいくつかある。

  1. PHP化する。
  2. モジュールを更にJavaScriptで生成するようにする。
  3. 2.の発展系でAjaxを利用、静的部分を非同期化する。
  4. いっそ、WordPressに移行する。
  5. レンタルサーバーを変える。
  6. PHP化する。
    これをやると再構築の負荷が減らせて、更にモジュール化が進むのではないかと思っています。ただ、良い事ばかりじゃないんですね。URLは変わるし(回避方法はありますが)、ほとんどのプラグインが利用できなくなる。
    いろいろと便利なプラグインを利用しているし、Perl版ダイナミック・パブリッシングも、処理をするのがmt-dynamic.phpというプログラムなので、PHP化してないと利用できないものも使えることがある。
    一度、PHP化をやってしまうと、バージョンがあがってテンプレートの構成とかが変更されると、追加された機能を使うためには、いろいろカスタマイズが必要になりそうです。
  7. モジュールを更にJavaScriptで生成するようにする。
    これもやっぱり、PHP化と同じ宿命があり、JavaScriptでモジュールの中身を出力する場合、バージョンアップ時にいろいろカスタマイズが必要になりそうです。
    手抜きでカスタマいすしている私には、面倒だ。でも、PHP化同様に早くなりそうだよな。
  8. 2.の発展系でAjaxを利用、静的部分を非同期化する。
    Ajaxを使えば、取りあえず最小限度のコードがクライアントに送られてくるので、特にサイドバーなどの表示を遅延させて、本文を先に出力できて、遅いなりに見る人にストレスが出にくいのではないかと思う。
  9. いっそ、WordPressに移行する。
    日本国内ではMovabletypeのシェアが高いが、海外だと圧倒的にWordPressが優位なんですね。Movabletypeと違って再構築と言う工程が存在しないので、ストレスは非常に少なくなるんじゃないかと思う。
  10. レンタルサーバーを変える。レンタルサーバーを変える。
    これがなかなか難しい、月額数千円以上掛けるのはある意味本末転倒だし。サーバー会社でいろいろ癖があるので簡単に移行するのは難しいので、数社にお試しで実際に試さなければならない。
  11. あれ、上で出ませんでしたが自宅サーバーを立てる。
    こっちはOSの管理から、何から何まで自分でやらなくてはならない。
    まずはメインのサーバー、サーバーがダウンしたときに使用するリニューアル中を表示するサーバー、データベースを格納するサーバー。ここまでやると副業が出来ちゃいますよね。

今まで、はてなを最初に利用し、あまりにも自由度が低かったので、Movabletypeへ移行した。当時、簡単な引越しサービスやツールが無かったので、一件一件入れなおしましたよ。ナツカシイ

こうやって解決案を探すときりが無い。いっその事、Movabletypeが全てPHPで動くようになってくれれば、渡すとしてはラクチン( ´・_・`)

そろそろVirtual PC上に環境を作って、現行のさくらとどの程度パフォーマンスに差が出るかためしてもいい時期かもしれない。

一応、固定IPが5個あるので、NIC2枚ざしで、外部と内部を分離して・・・電気街が意位なるんだろう。やっぱり借りたほうが安い?自鯖だと1TByteを自由に使えるとか、他の共有サーバーでは得られないパフォーマンスが出ることは必須だと思う。

でも、仕事しながらサーバー管理なんて・・・( ゚Д゚)マンドクセー

取りあえず、モジュールの簡略化(余計な奮起を減らす)などで何とかならんかな。

まだページビューが5000程度で、ここまで悩まなきゃいけないのが、あれだけど。

次の仕事が見つかるまで時間に余裕があるので、営業しながら、Movabletypeのカスタムに力を入れて、こっちの分野でも、仕事が出来るようになれればいいな。

モジュールのキャッシュ実験

モジュールとウィジェットの一部をキャッシュするように変更してみました。

キャッシュを消すタイミングがよくわからないで設定しているので、当面、おかしな内容が表示される可能性があります。

一応、MTタグで変化するものを除いてキャッシュの設定を行ったので、余程のことが無い限り大丈夫だと思います(思いたい!

再構築時間も多少短くなっているのでいいかな。各ページの表示速度も若干速くなった気がする。

ちゃんと実測していないので、どれほどって聞かれるとあれだけど、体感できる位の効果は出てる模様です。

さて、数日間、様子を見てみましょう。ワクワクキタイアゲ

ブログタイトルを画像にしたら

ブログの雰囲気を変えるため、タイトルを画像にしてみたが、

あっけなく相方に却下されてしまった(´;ω;`)ウッ…

ちなみに、一時的に差し替えた画像がこちら。

(削除しました)

ちょっとポップでクールな感じだと思いません?( ^∀^)ゲラッゲラ

相方曰く、「ポップだけどクールじゃない」 Σ(´ⅴ`lll)

この画像タイトルが表示されていたのはわずか数分。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん

しっかし、このブログ重いな~。

AdSenseアカウントが理由もなく無効に!?

AdSenseアカウントが理由もなく無効になった場合、Googleを訴えれば受け取っていないお金は取り戻せる(GIGAZINE)

なげ~記事タイトルだな。

私も相方もGoogleのAdSenseを利用しているので、しっかり最後まで記事を読んじゃったよ。

このログインのためのあなたのAdSenseアカウントは現在無効になっています。

っていきなりそんなメッセージが届いたり、表示されたらあせるよね。

この方は裁判までやって勝利を勝ち取りましたが、私の様なチキンは泣き寝入りだろうな。

当ドメインでは、それほどページビューがある訳でもなく、それに比例したクリック数しかないわけで、そんなに心配することじゃないけど、ストリートビューの問題(例えば「高木浩光@自宅の日記 – 日本の家屋の塀はグーグル社に適応して70センチ伸びるのか」)といい、心配になっちゃいますよね。

AdSenseの審査もこの記事でも触れられていますが、結構厳しいみたいですね。その後がお粗末な気がしないでもないけど。

アフィリエイトしかやってないブログとか意外と多いけど、どこのアフィリエイト会社を使ってるのかな。今度見たら、調べてみよう。アフィリエイトのリンクと、その商品の説明がコピペされてるだけのって、そんなに収入がよくなるんですかね?

そういうサイトはアカウントが停止されても仕方ないけど、ここみたく普通のブログやってるところでアカウントロックされたり無効にされると、あれだよね。

政治家も企業も、良くも悪くも裏の一面があるってことですね。

ちなみに、私がAdSenseを申請した理由は、よく見るサイトの多くが使ってたからです♪

なんとなくブログのサイドにあるとなんか気持ちいいんだよねって感じw

ってか、アフィリエイトの申請理由が、欲しい商品とか画像をコピペするわけにもいかないから、日本のアフィリエイト会社も利用してますけどw

その割には、記事上でアフィリエイトのリンクをあまり貼らない私は、アフィリエイトに向かない?w

あははっ!

人気記事ランキング

いろいろカスタマイズした結果、人気記事ランキングのブログパーツは不要だと判断して外しました。

結果、一度キャッシュファイルが出来れば、意外と早いことが判明。まあ、はじめてみる記事は遅いんですけど。

長らく使ってきた人気記事ランキングですが、カスタマイズした機能とかぶるので仕方ないです。

それでも、MovableTypeなど使わずに、無料/有料のブログサービスを使っていて、こういった記事ランキングが出せるので、過去に書いた記事も読んでもらえていいです。

いや、今までお世話になりました。

データベースの容量については制限を設けていません

えいと、さくらのレンタルサーバでデータベースの利用制限があるのかわからないと書いたのですが、めっけましたw

サポートのデータベースサーバの種類や、バージョンなど、詳しく教えてください。にずばり書いてありました。

データベースの容量については制限を設けていません
(データベースの容量はサービスで提供しているディスク容量に含まれません)
※ データベースサーバに負荷が掛かるような容量を消費した場合、何らかの制限をおこなわせていただくことがあります

そんなわけで、よっぽどの事が無い限り、制限を受けることはなさそうです。

ただ、ブログの記事数が多い場合に、Perl版ダイナミック・パブリッシングを使っているせいか、サイトの表示までにちょっと時間が掛かりすぎている気がする。相方のブログの方は我慢できるんだけどな。

相方やその他の人からも、「あんたのブログは重い」って言われてるので、いろいろ試行錯誤はしているのですが、根本的に早くするにはどうしたらいいのやら。

ダイナミック・パブリッシングを止めると再構築にすっげ~時間掛かるようになるし、それを考えるとダイナミック・パブリッシングを止めるわけにはいかない。

1ページの掲載記事を10件から5件に減らしてみたけど、あまり効果があるとは思えない。サイドのウィジェットを調整してみたけど、こちらもあまり効果はみられない。

いっそうの事、WordPressにしてしまおうか。こっちは再構築って言葉がなく、PHPで随時ダイナミックなんですよね。でも、データベースがボトルネックだと意味ないしな。

私的事情で新たなレンタルサーバーを探すのもあれだし、なんとかこの重たさを何とかしたい。

え?PerlやPHPが得意かって?

Perlはよくわかりません。PHPはなんとかコードが読める程度かな。こんな知識でどこまで最適化できるかわかりませんが、いろいろ調べてなんとかしたいものです。

韓国、生活支援策

失業世帯などに現金や商品券配布へ 韓国、生活支援策(asahi.com)

具体的には、世帯主の失業などで生計が苦しい40万世帯を対象に、6カ月間毎月83万ウォン(約5万3千円)を、現金と商品券を半分ずつ組み合わせて支給。高齢者や障害者など労働力のない50万世帯にも6カ月間、平均20万ウォンを現金で支給する。このほか、教育費や住居費なども金利引き下げなどで支援する。

お隣の韓国さん、羨ましい><

なんで日本っ国は、一律ってのが好きなんだろうね。金はあるところにはあるわけで、無いところに支給しろよ

なんでもかんでも横並び。管理する側(経営者や政治家など)は、人は1ヶ月に働ける能力が一定だと考えているのが多すぎじゃないかな。働けたとしても、年齢、慣例、その他で結局横並びだし。

だから、不景気だから一律1万2千円とか言い出すんだよな。無いところには、全然無いんだから、そういうところにてこ入れすれよっと。それが経済効果になると思っているのだあほですね。

お金のある人は、貯金・貯蓄だろうし、無い人は・・・数日しのげるだけ。

あぁ、「誰か私に仕事ください」って言っても、この不景気ですからね。

1月末に、ある意味「派遣切り」をされた私ですが、そのプロジェクトも無事にポシャリ、ざま~ねぇ~やと思いながら、こっちは次の仕事がなかなかみつからね~;;

注目記事とか

何かと暇なので、Open MagicVox.net様のサイトを参考に、

・RecommendedEntry プラグインの導入は平均ページビュー増加に効果があります
・オススメ記事を紹介するMovableTypeプラグイン:RecommendedEntry

を、本格的に稼動するようにしてみました。詳しい設置方法は上記リンクに書かれていますので、参考に設置してみてください。

これで表示させられるのが、「この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます」「最近の注目記事」です。どちらも設置は簡単だし、効果ありそうです。

この二つの導入を検討したのは、このブログの直帰率を減少させ、かつページビューを増やすためです。

ここ1ヶ月の直帰率が81.59%なのでどこまで減らせて、ページビューを稼げるか!

どちらのプラグインもMovable Type 4.24で動きますので、利用してみては如何だろうか。

インターネットの接続が時々切れる

特にここ最近多いんですが、不定期にパケットが全て捨てられている状態が続いている。そういう時は、全てのPCのインターネットへの接続がきれてしまう。ルーターも疑っては見たものの腐ってもYAMAHA RT57iなので、そんな無作法はしないだろう。それに最近になってこの状態が出始めたのでルーターは無罪だろうな。

のこるはGyao光 マンションLANタイプ。これが高負荷が掛かったときに不具合を起こすとかあるんじゃないかと勘ぐってしまう。

一番いいのがPCをルーター挟まず直結して試すしかないんだけど。そこまでがんばる気力もなしw

実害がない訳じゃないけど、あまりにもひどくなってきたらサポートに電話してみようかな。

ザ・パンチ・パンチ・パンチ

相方とラジオの話になって「今、オールナイト日本で誰がパーソナリティをやっているか知ってる人って、コアなファンとかじゃね? ビートたけしが出てた頃なら分かるけど」って話になって、あ~その頃にはラジオを聴かなくなっていたなって昔を懐かしんだ。

昔よく聞いていたのは、ザ・パンチ・パンチ・パンチとかさすがにWikipediaには出てなかったけど、イモ欽トリオの出たとこ勝負とかだな。タイトルは忘れたけど、山野楽器提供で女性パーソナリティをやってた奴・・・あ、エミ子のながーい付き合いだ。

大半が、おじさん達の競馬中継で使われると思われるAM、短波ラジオで、思い出のある番組はありませんか?

若き日の青春が戻ってくる訳じゃありませんがw