省電力機能を強化後のWILLCOM D4

体調不良と仕事にばかり時間を取られて、ブログの更新がおろそかになっております<(_ _)>

でぇ、本題の省電力機能を強化後のWILLCOM D4ですが、公式には、

省電力機能強化後の電源オフ時の電池持続時間は約80時間(大容量バッテリーパックを使用時は約240時間)です。電源オフ時の電池持続時間は使用環境、保管条件によって異なります。

なんですけど、大容量だとシャットダウンすれば約10日は持つ計算になるのです。

週末も家で仕事をしなければいけなかったので、どうせならって事で、金曜日の夜、会社を出てから月曜日の朝、出社するまでACを接続せずに放置してみました。

結論ですが、2日半放置した結果、ACを繋げないと起動すらしませんでした。

あれ、本当に強化されたんでしょうか、私のWILLCOM D4ちゃんは?

大容量バッテリーで2日半も持たないって、全然改善してないじゃんw

また預けると2週間くらい戻ってこないし、どうしたものか・・・。

取り合えず、今度の週末にでも、ウィルコムプラザへ相談に行ってきましょうかね;;

最近の「あし@」 結果編

やっとマトモな返事があし@から帰ってきました。

貴方のアクセスログから御調べいたしましたところ、多数の退会された会員のブログにアクセスされていることが分かりました。

まあこの辺りは仕方ないですね。そんなことしなくても、ちょっとスクリプト書けば、簡単に再現できるだろうに!

ってか、退会された人の情報が、メンバー一覧で見れるところに問題ありません?

そこから、退会した(もしくは強制退会された)後も足跡クライアントを設置してるブログにアクセスした際に、足跡クッキーが削除されてしまうバグがあることが判明しました。

ほほぉ~、まさか、ここ一か所見つけただけで、これで大丈夫なんて考えられたら、使う方としては不安だな。大体、あし@のページ以外からクッキーの削除処理を入れていること自体、相当問題だと私は思う。当然、同様な処理が残っていないことも確認して頂きたいものです。

該当のバグは修正いたしましたので、今後退会された方のブログにアクセスされても足跡クッキーが削除されることはございません。
ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。

という事で、やっと一つ問題が片付いた。今後のサイト巡回で同様の現象が発生しない事をキッチリテストして欲しいものです。

しかし、これだけ重要なバグがあったにも関わらず、公式サイトでのお知らせは一切ありません。

何にもなかった事にしたいんでしょうね。

それにしても、この現象が多発したのは私だけなのでしょうかね?

私ってもしかして、ヘビーblogランナーなのかな?w

取り合えず、1パターンのバグが修正されたので、良かった事にしましょう。

最近の「あし@」

ここ数週間、あし@が変。

何が変かというと、数十サイト訪問していると、あし@を設置しているサイトの「このブログの足跡を見る」をクリックすると、なぜか自分の名前ではなく「ゲストさん」になっているのである。

これは、何かがおかしいと、Virtual PC 2007にWindows XP SP3をインストールして、ファイアウォールをOFFに設定し、IEのクッキーの受け入れもすべてON状態にし、私的にありえない状態でインターネットに接続して、変の原因を追究してみました。

まずは、あし@のサイトを開きログインする。この状態では、「足跡クッキー」が発行されていないので、発行する。

どんな順番でもいいんだけど、あし@に登録されているサイトを訪問する。しばらくは、「このブログの足跡を見る」をクリックすると自分の名前が一番上に表示されている。

この後も次々とサイトを訪問すると自分の名前ではなく「ゲストさん」に変わっちゃう。

この無防備な状態でインターネットに接続して、再現しちゃうのが・・・。

これは、何らかの不具合だなと思い、あし@にメールしてみた。

結果は、

ご利用のブラウザの設定か、ウィルスバスター等のセキュリティソフトの設定によるものかと思われます。
cookieが常に発行されない場合は、サイトごとのプライバシー操作の項目で、ashia.to、www.ashia.toのドメインからのcookieを常に受け入れるように設定してください。
セキュリティソフトをご利用の場合は、webアクセスやcookie周りの設定をご確認ください。
よろしくお願いいたします。

いや、セキュリティソフト入れてないし、Windows XP標準のファイアウォールもOFFにしてるし!

cookieだって、すべて受け入れる設定にすてますから~!

ってなわけで、お話にならない回答が返ってきたので、負けずに再問合わせしてみた。

もしかすると、cookieを発行したものの、足跡が残らないブログがあるということでしょうか?

スルー機能がございますので、そちらでスルー指定されている場合は足跡は残りません。また一括スルー機能で指定された人数以上からスルー指定を受けている場合は同様に足跡は残りません。
特定のブログのみ足跡が残らない場合は、こちらがよくある原因となっております。

全てのブログで足跡が残らない場合は、やはりブラウザのcookieの受け入れが行われていない可能性が高いでしょう。お手数ですが、firefox等、他のブラウザでの動作をご確認ください。

おいおい、質問している内容は、この記事の最初に書いている手順で「足跡クッキー」が発行されてないことになるって書いてるし。

誰も、足跡が残らないなんて一言も言ってないし!

firefox等って、IEにバグがあるからって言いたいのか?この人!

IEのシェアは全世界で80%以上ある。当ブログのアクセスもほぼ同等の割合でIEが使われている。この状況の中で、「IEではバグがあるためご利用いただけません」とでも言いたいんですかね?

どこのサポートでも一緒ですが、開発チーム(または保守チーム)への連絡は、なかなか行きませんね。マニュアル通りの回答を出して、はいおしまい。

書き忘れたが、笑えるのが、あし@の足跡クッキーは消えちゃう現象があるが、あし@のログインクッキーはちゃんと生きていることw

これ、誰がどう見てもバグじゃん!

ここでサポートに負けると悔しいので、子供に言い聞かせるように、噛み砕いてメールしました。今度は、どんな回答が返ってくるか非常に楽しみですw

この現象が出始めた時期とあし@に「ブログ投稿[β]」が実装された日くらいな気がする。どうせ開発チーム(保守チーム)に、使えない奴がいて、変なコードを書いている可能性が高いな。

特に異常系の処理だな。正常系のテストくらいはちゃんとやっているだろうから、異常系にバグが残っている気がする。ありえるパターンがサイト訪問時にクッキーを調べて、クッキーの取得に失敗した場合に、クッキーに変な値をストアしてしまう。うん、ありえるなぁ~w

まあ、この手の無料サービスにどこまで期待するかなんですけどw

D4が退院してきて

いや~、久々の記事になります。

仕事にばっかな日々で、寂しい日々を送っておりました。

そんななか、先週の日曜日の午前中にウィルコムプラザから連絡があり、「機能強化」が終わりましたとの事。

すぐに行きたかったんだけど、お昼も近いという事で昼食を済ませてから横浜のウィルコムプラザへ向かいました。

受け取った後、車の中で動作確認。W-SIMを挿して、パワーオン!

あれ、セットアップが始まらないで、普通に起動してるし。ちゃんと修理受付票には、「省電力対応」とバージョンアップ希望」って書かれているのに、バージョンアップなし状態で帰ってきた。

わざわざバージョンアップ希望したのには理由があって、USBドライバーとモデムドライバーを更新するのが面倒な事と、リカバリー領域にもバージョンアップしたものが入るからだったのに。

ただ、ここでウィルコムプラザに戻って、「ダメじゃん」って事を言ったら、また2週間程度、入院という事になってしまうので、諦めて帰宅しました。

そして、数日が過ぎ金曜日の夜に、やっとドライバーのバージョンアップを行いました。

バージョンアップ後に、マウスとキーボードをペアリングしたんだけど、再起動すると接続しない・・・。W-SIMを抜き差しすると、W-SIMを正常に認識しない・・・。あれ、これってもしかして、改悪ですか?

まあ、そういう事も含めて楽しいマシンである事には変わりないんですけどねw

取り合えず、ドライバーのバージョンアップで、どの程度使えるものになったか、明日以降、試してみたいと思います。

Inspiron™ Mini 9

手軽に持ち運べるスタイリッシュなミニノートパソコン「Inspiron™ Mini 9」を発表(DELLプレスリリース)

デル株式会社(本社:川崎市幸区、代表取締役社長:ジム・メリット)は、本日、個人向けノートパソコン「Inspiron」シリーズの新製品として重量約1kg、8.9インチ液晶モニタを搭載したスタイリッシュなミニノートパソコン「Inspiron Mini 9」を発表しました。

とうとうDELLも発表しましたね。

個人的には重量が1kgということでNetBookやMiniノートといった分類になるので、ちょっと残念な気がします。メイン機があって、サブでって人にはいいかもしれませんね。

OSには、Windows XPとUbuntuが選べるのはいいですね。この手のノートパソコンだと、長く使い続ける事は考えにくいので、VistaじゃなくXPが選択できるのは評価できると思う。

モデルにはベーシックパッケージ、プレミアムパッケージ、プラチナパッケージと3種類。OS、メモリ、オプションなどによって分けられている。

全モデルに共通しているのが、HDDではなくSSDを採用していることです。容量は4GB~16GBでOS入れたら、他になに入れれるのって感じなサイズ。まあ、ネット専用機って感じですか。

ネット専用機と考えれば、デザインもいいですし、いいかもしれません。

福田首相辞任表明

福田首相辞任表明(毎日新聞)

福田康夫首相は1日午後9時半から、首相官邸で緊急に記者会見し、「新しい布陣の下、政策実現を図るためにきょう辞任を決意した」と述べ、首相を辞任する考えを正式に表明した。

意味分かんね~。

こういう責任感の無い人がトップにいるから、世界から下に見られ、日本経済も回復しないんだよな。

まあ、日本って官僚主導だから誰が総理になろうとも、変わりはしないだろうが・・・。

話は変わるが、この記事の引用元の朝日新聞、マウスの右クリックできね~。

Ctrl+Cでコピー出来るわけだが、なぜ右クリックを禁止しているのがわかんね~。

朝日新聞のWebページからの引用はこれで最後だと思います。

コピペは禁止? iPhone 2.1で「OpenClip」は使用不可に

コピペは禁止? iPhone 2.1で「OpenClip」は使用不可に(マイコミジャーナル)

米国時間の22日にWebサイトへ投稿された記事「2.1 Breaks OpenClip」によれば、現在iPhoneデベロッパプログラム参加者向けに公開されているiPhone OS Xの最新版 (v2.1b4) では、OpenClipを利用したアプリケーション間でのコピー&ペーストが不能になっているとのこと。ただし、アプリケーション内部のデータを保有することは可能であり、単一アプリケーション内でのコピー&ペーストは引き続き可能とのこと。

コピー&ペーストを禁止する理由が聞きたいと小一時間・・・。

なんでコピー&ペーストを禁止するんですかね?

メールの本文からコピーしてブラウザーでペーストして検索ってのも出来ないんですかね。

記事では今回の事態について、AppleがOpenClipの機能を無効化しようとも、コンセプトまでは変更できないと主張。OpenClipほど優れてはいないと前置きしたうえで、クリップボードのデータをアドレスブックのカードやネットワーク上のサーバに退避させるという、対処策も提示している。

この対策案もコピー&ペーストの操作を面倒にするだけで、悪にはなれど善にはならず。なんでコピーした内容をアドレスブックへ退避させるとか、カードに退避するとか、更にはサーバーに退避させるなんてとんでもない事、一体誰が言い出したんですかね。

そこまでして、利用者に不便を押しつけて、何が得られるんでしょうか?

広がる「勤務時間禁煙」 生産性や企業イメージ向上にも一役

広がる「勤務時間禁煙」 生産性や企業イメージ向上にも一役(イザ!)

自治体や企業で、勤務時間内を全面禁煙にする動きが広がっている。建物や敷地内での禁煙から一歩踏み込んで、休憩時間以外はたばこを吸うことを一切認めないという徹底ぶりだ。そもそもは受動喫煙による健康被害を防ぎ、安全な職場環境を実現するのが目的だが、仕事の生産性や企業イメージの向上につながるといった思わぬ副産物も生まれている。(中曽根聖子)

全面禁煙ですか、そうですか。そのような企業の仕事は私はしません。目的は理解できるけど、ちゃんと喫煙室があるだけではダメですか?禁煙にすると本当に生産性があがりますか?

私は逆にイライラするし、モチベーションが下がります。コーヒーやお茶が好きな人がいて、仕事中は飲み物一切を禁止しますと言われたら、我慢する自信はありますか?

「税金をもらっている職員が一日に何度も吸っては府民の理解が得られない」

それは、違うと思うな。じゃあ、煙草買って税金納めている人の権利はどうしてくれるん?

これまで同市は健康増進法の趣旨に沿って、敷地内に喫煙スペースを設け「完全分煙」を実施してきた。ところが、職員の喫煙風景を目にした市民から「さぼっている」「隠れて吸っている」といった批判が寄せられたこともあって、全面禁煙に踏み切った。

煙草を吸って「さぼっている」と思われるなら、それで結構。この世の中に勤務時間フルに仕事をしている人は何割います?

多分、こんな苦情を言う人は、クレーマーと一緒だから、いちいちそれに対応していたら何にもできなくだるんじゃない?

同市職員の喫煙率は33%に上るが、「実施に際して大きな混乱や反対はなく、ルールは徹底されている」(人事課)。これを機にたばこを絶ったという渡部俊典・人事課長補佐は「時代の流れでやむを得ない。自分と家族の健康のため、とあきらめました」と話す。

この混乱が無いってのは人事課の言い分で、現場ではそうじゃないと思うな。この人事課長補佐さんのいるような企業の仕事はしたくないですね。

地方のように、交通機関が不便なところで、車の排ガスは体に悪いから自動車通勤は禁止しますと決まったら、この人、自転車で通勤するんですかね?

このまるで喫煙者はサボって仕事の効率悪いから、喫煙しない人は仕事ができるかのような風潮は嫌いです。喫煙者だって仕事できる人はできるし、喫煙しなくとも仕事できない人はできないわけで。

喫煙者は犯罪者ですか?>世の中

住基ネット2審も住民敗訴 名古屋高裁、違憲性認めず

住基ネット2審も住民敗訴 名古屋高裁、違憲性認めず(イザ!)

判決理由で岡久裁判長は、1審判決で「プライバシー権の保障を受け得る」とされた氏名や生年月日など6情報について、「秘匿性の高い情報とは言えない」との判断を示した。住基ネットを合憲とした今年3月の最高裁判決を踏襲した。

個人的には残念な判決ですね。

ただ気になっている判決の理由が、

「住基ネットは行政事務の効率化という正当な目的で行われている」と指摘、「システム上、不正アクセスされて情報が漏洩(ろうえい)する危険はない」と述べ、権利侵害はないと結論付けた。

不正アクセスが出来ないって事は、クローズドなネットワークで無線LANやインターネットから完全に切り離されているんですかね。

これまで、官庁を含めいろんな会社なども情報漏洩で問題になっているのに、なぜ住基ネットだけが不正アクセスされないと言い切れるんですかね。もし不正アクセスされたら、この判決を出した人は辞職でもするんですかね。まあ、する訳はなだろうけど。

まあ裁判官も、私たちソフトウェアなどに携わる人が業務知識を勉強するように、ちゃんと知識を仕入れて判断して欲しいものです。それと、この世の中に絶対というものは無いという事も知ってほしい。

「全面禁煙」霧中 パチンコ店・居酒屋・旅館…猛反発 全国初の条例めざす神奈川

「全面禁煙」霧中 パチンコ店・居酒屋・旅館…猛反発 全国初の条例めざす神奈川(イザ!)

神奈川県が制定を目指す飲食店などでの喫煙を全面的に禁じる全国初の条例をめぐり、対象となるパチンコや飲食などの業界が激しく反発している。

ありえない!こんな事されたら即引っ越ししますよ。ってか、神奈川県に住む事を断りますw

元々は日本専売公社(現日本たばこ産業株式会社(JT))が売ってたものじゃん?

煙草で沢山税金を取っておいて、片方では全面禁煙って矛盾してません?

これが実行されたら、神奈川県のファミレスには絶対に行きませんね。中華街なんて二度と行くことはないでしょう。

「客の8割は喫煙者。死活問題だ」「禁煙にしたことがあるが、売り上げが激減した」。7月に松沢知事が県内のパチンコ店を視察した際、店側は強い危機感を訴えた。「空調設備を付けるなど業界独自の取り組みもしている」と懸命にアピールする場面もあった。

そりゃ、死活問題だと思うよ。何を理由に全面禁煙の条例を作るのか、県民にもわかるように説明して欲しいです。

聞き入っていた松沢知事は「営業を妨げない形を考えたい」と配慮する姿勢をみせたが、「知恵を出したい」と答えるにとどまり、具体策は明らかにしなかった。
知事は4月の記者会見で「県民を受動喫煙から守るための条例。なるべく例外がないようにしたい」と表明。既に禁煙が進んでいる官公庁や学校、病院のほかパチンコ店、飲食店、旅館なども対象に加える方針を示した。

全面禁煙が営業を妨げているのに、「営業を妨げない形を考えたい」って子供でも分かるくらい明確に矛盾していることを言っているよね。官公庁や学校、病院なんかは長時間いるわけじゃないから、禁煙にされても問題ないけど、パチンコ店、飲食店、旅館は厳しいだろう。

それじゃなくても、喫煙できるところが減って肩身の狭い思いをしているのに、喫煙者をどこまで追い込めば気が済むのやら。

どうでもいい事だが、車の排ガスと煙草とでは、どちらが身体に悪いの?