なんてことない日常です

Published: 
PC

デフォルト画像

RAID再構築の無限ループでAHCIにしたのはいいんだけど、スピードが遅すぎる。 そんなわけでレジストリも元に戻すことにしてみた。 これでスピードが復活すればいいのだが。 書き換えたのは HKEY_LOCAL_MACHI …

Published: 
PC

デフォルト画像

やばいHDDはやっぱりやばいでインストールしていたIntel® Matrix Storage Consoleですが、名称が変更されてた。もっと情報を収集しろよw インテル® ラピッド・ストレージ・テクノロジーってのに代わ …

Published: 
PC

デフォルト画像

ファイルサーバーに使用していたHDD4台のうち1台がメインPC接続時にSMARTが注意ってなっていたので近々壊れる事は分かってた。換装予定のHDDの準備もできているんだが、事情がありまだ入れ替えていない。RAID5なので …

Published: 
PC

デフォルト画像

やっと発表されましたねヤマハの新しいルーター。その名もNVR500だそうです。 これでやっと新しいルーターに変えられる。 ヤマハのルーターは他社に比べて価格が高いですが、他社よりもファームのサポートも長いですし、業務の拠 …

Published: 
PC

デフォルト画像

ファイルサーバーで使用しているHDDをメインPCに接続する為、現在LAN経由でバックアップしてるのですが1TByte以上あるとなかなか終わらない。何せ基幹は1Gbpsで接続されているんだけど、ファイルサーバーのネットワー …

Published: 
自宅サーバー

デフォルト画像

サーバー利用者各位様 ファイルサーバーがやっぱりやばくなる前にって事で、私のメインPCで兼用することにしました。 それに伴い、外向けに公開しているサーバーソフトをVM上で構築しなおします。

Published: 
自宅サーバー

デフォルト画像

猛暑が続き、皆様もヘロヘロになっているのではと思います。 私もこの連日の猛暑には、ヘロヘロ状態>< まっちく、早く秋にならんかね。 そんな訳で、我が家のファイルサーバーのメンテナンスを行いました。 リモートから監視できる …

Published: 
ゲーム

デフォルト画像

グラナド・エスパダが大型アップデートで名称が変更。グラナド・エスパダ ルネッサンスになりました。 いろいろ変わって、まとめwikiの情報が揃わないとわからないこといっぱい。 取りあえずは、無料で編入できるようになったNP …

Published: 
PC

デフォルト画像

自分用には現行で使用している9800GTGEをそのまま流用して、子供用にと240GTを買った。 開けてびっくり、よく見ないで買ったから2スロット占有だということに気が付かなかった。 おまけにオーバークロックモデルであるこ …

Published: 
PC

デフォルト画像

初のLGA1366でどこにしようかと考えたのは事実。ただ、私的にはGIGABYTEかASUSTeKの2択。 ASUSTeKは比較的よく買っていたので、面白みのあるGIGABYTEを選択。何種類かある中で、SLIとかは最初 …